※ ログインすれば出願人(学校法人北里研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第3095位 6件
(2023年:第1486位 16件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第1169位 18件
(2023年:第1619位 12件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7598594 | オキソ置換化合物 | 2024年12月12日 | |
特許 7591844 | 嗅覚刺激によってリラックス作用を示す食品組成物の製造方法 | 2024年11月29日 | |
特許 7589982 | ペプチド及びその使用 | 2024年11月26日 | |
特許 7579543 | 抗ウィルス繊維構造体およびその製造方法、抗ウィルス加工製品 | 2024年11月 8日 | |
特許 7550421 | オキソ置換化合物からなる医薬 | 2024年 9月13日 | |
特許 7544322 | 麻黄エキス、又はエフェドリンアルカロイド除去麻黄エキスより得られた高分子縮合型タンニンを含有する抽出分画物とその製法及び用途 | 2024年 9月 3日 | |
特許 7538490 | 皮内鍼 | 2024年 8月22日 | |
特許 7534729 | SARSコロナウイルス2不活性化剤 | 2024年 8月15日 | |
特許 7531136 | 感染防護カプセル | 2024年 8月 9日 | |
特許 7517694 | 活動量計測装置、活動量計測方法およびプログラム | 2024年 7月17日 | |
特許 7514013 | リハビリ支援装置、リハビリ支援装置の制御方法及びプログラム | 2024年 7月10日 | |
特許 7495065 | 新規化合物およびその利用 | 2024年 6月 4日 | |
特許 7495133 | 嚥下筋力測定器 | 2024年 6月 4日 | |
特許 7469816 | 透析装置 | 2024年 4月17日 | |
特許 7466876 | 自己組織化ペプチド | 2024年 4月15日 |
27 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7598594 7591844 7589982 7579543 7550421 7544322 7538490 7534729 7531136 7517694 7514013 7495065 7495133 7469816 7466876
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人北里研究所の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地