※ ログインすれば出願人(マツダ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第70位 442件
(2022年:第51位 558件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第37位 704件
(2022年:第47位 617件)
(ランキング更新日:2025年7月16日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2023-183477 | 内燃機関制御装置 | 2023年12月28日 | |
特開 2023-183202 | 自動車用ドアのベルトラインシール構造 | 2023年12月27日 | |
特開 2023-182473 | ハイブリッド車両システム | 2023年12月26日 | |
特開 2023-177590 | 構造体の設計支援方法及び設計支援システム | 2023年12月14日 | |
特開 2023-177834 | 車両の下部車体構造 | 2023年12月14日 | |
特開 2023-177877 | エンジンの診断方法及びエンジンシステム | 2023年12月14日 | |
特開 2023-176432 | インバータが備える平滑コンデンサの強制放電制御システム | 2023年12月13日 | |
特開 2023-176638 | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム | 2023年12月13日 | |
特開 2023-175180 | 車両の燃料タンク構造 | 2023年12月12日 | |
特開 2023-175244 | 運転者状態判定装置 | 2023年12月12日 | |
特開 2023-175245 | 運転者状態判定装置 | 2023年12月12日 | |
特開 2023-173701 | エンジンシステム及びシリーズハイブリッド車両 | 2023年12月 7日 | |
特開 2023-173702 | エンジンシステム及びシリーズハイブリッド車両 | 2023年12月 7日 | |
特開 2023-173703 | エンジンシステム及びハイブリッド車両 | 2023年12月 7日 | |
特開 2023-173704 | エンジンシステム及びシリーズハイブリッド車両 | 2023年12月 7日 |
465 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-183477 2023-183202 2023-182473 2023-177590 2023-177834 2023-177877 2023-176432 2023-176638 2023-175180 2023-175244 2023-175245 2023-173701 2023-173702 2023-173703 2023-173704
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。マツダ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟