※ ログインすれば出願人(起亞自動車株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第35905位 0件
(2022年:第37581位 0件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第27627位 0件
(2022年:第27906位 0件)
(ランキング更新日:2025年5月16日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2023-160707 | リアロアメンバーおよびこれを含む車両フロント構造 | 2023年11月 2日 | |
特開 2023-159015 | 車両用熱管理システム | 2023年10月31日 | |
特開 2023-158626 | 車両のブーストモード制御方法 | 2023年10月30日 | |
特開 2023-155882 | 耐久性及び水素イオン伝導性に優れた電解質膜及びこれを含む燃料電池 | 2023年10月23日 | |
特開 2023-152638 | 燃料電池システム制御装置及びその方法 | 2023年10月17日 | |
特開 2023-135598 | 渋滞時点予測装置及び渋滞時点予測方法 | 2023年 9月28日 | |
特開 2023-133105 | トルクベクタリング制御装置及びその方法 | 2023年 9月22日 | |
特開 2023-130293 | 経路案内サービス提供システムおよび方法 | 2023年 9月20日 | |
特開 2023-129239 | 自律走行車両制御装置及びその方法 | 2023年 9月14日 | |
特開 2023-124804 | 金属硫化物を含む保護層を備えた全固体電池及びその製造方法 | 2023年 9月 6日 | |
特開 2023-122514 | 圧力安全装置 | 2023年 9月 1日 | |
特開 2023-121703 | 車両のスライディングコンソール | 2023年 8月31日 | |
特開 2023-121717 | 経路生成装置及び方法 | 2023年 8月31日 | |
特開 2023-121123 | ロボタクシーの走行モード制御装置及びその方法 | 2023年 8月30日 | |
特開 2023-121128 | 無負極リチウム二次電池及びその製造方法 | 2023年 8月30日 |
81 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-160707 2023-159015 2023-158626 2023-155882 2023-152638 2023-135598 2023-133105 2023-130293 2023-129239 2023-124804 2023-122514 2023-121703 2023-121717 2023-121123 2023-121128
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。起亞自動車株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月19日(月) -
5月20日(火) - 東京 品川区
5月20日(火) -
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月21日(水) -
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月19日(月) -
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング