ホーム > 特許ランキング > 東京応化工業株式会社 > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(東京応化工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第291位 121件
(2021年:第307位 125件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第243位 132件
(2021年:第260位 110件)
(ランキング更新日:2025年9月12日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7004859 | 濾過フィルター及び濾過方法、並びにリソグラフィー用薬液精製品の製造方法 | 2022年 2月 4日 | |
特許 7012490 | レジスト組成物及びレジストパターン形成方法、並びに、共重合体 | 2022年 1月28日 | |
特許 7008403 | 相分離構造形成用樹脂組成物、及び、相分離構造を含む構造体の製造方法 | 2022年 1月25日 | |
特許 7008417 | 層間絶縁膜形成用組成物、層間絶縁膜及び層間絶縁膜パターンの形成方法、並びにデバイス | 2022年 1月25日 | |
特許 7008466 | 紫外線照射装置および紫外線照射方法 | 2022年 1月25日 | |
特許 7004546 | ポンプ、塗布装置および塗布方法 | 2022年 1月21日 | |
特許 7004566 | 積層体及びその製造方法、並びに電子部品の製造方法 | 2022年 1月21日 | |
特許 7002966 | 化学増幅型ポジ型感光性樹脂組成物、鋳型付き基板の製造方法、及びめっき造形物の製造方法 | 2022年 1月20日 | |
特許 6999764 | 液体の精製方法、薬液又は洗浄液の製造方法、フィルターメディア、及び、フィルターデバイス | 2022年 1月19日 | |
特許 6999351 | レジスト組成物、レジストパターン形成方法、高分子化合物及び化合物 | 2022年 1月18日 | |
特許 6999469 | 水素バリア剤、水素バリア膜形成用組成物、水素バリア膜、水素バリア膜の製造方法、及び電子素子 | 2022年 1月18日 | |
特許 6999627 | 化学増幅型感光性組成物の製造方法 | 2022年 1月18日 | |
特許 6996946 | 均一系塗布液及びその製造方法、並びに塗布膜及びその形成方法 | 2022年 1月17日 | |
特許 6993871 | 塗布装置及び塗布装置の制御方法 | 2022年 1月14日 | |
特許 6989263 | 金属二次電池用セパレータ | 2022年 1月 5日 |
136 件中 121-135 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7004859 7012490 7008403 7008417 7008466 7004546 7004566 7002966 6999764 6999351 6999469 6999627 6996946 6993871 6989263
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東京応化工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月16日(火) - 東京 港区
9月16日(火) -
9月16日(火) -
9月17日(水) -
9月17日(水) - 東京 港区
AI時代の知財実務と戦略を再構築するための視座 ~調査・出願を効率化するプロンプト実例と、ソフトバンクに学ぶ組織的対応~
9月17日(水) - 東京 港区
9月17日(水) -
9月17日(水) -
9月18日(木) -
9月18日(木) -
9月18日(木) -
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) -
9月19日(金) - 大阪 大阪市
9月19日(金) -
9月19日(金) -
9月16日(火) - 東京 港区
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング