※ ログインすれば出願人(清水建設株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第106位 304件
(2023年:第129位 274件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第141位 236件
(2023年:第132位 249件)
(ランキング更新日:2025年10月16日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7512135 | 注水井戸及び地下水リチャージ装置 | 2024年 7月 8日 | |
特許 7512139 | 地震動評価モデル提供方法、及び、地震動評価モデル提供装置 | 2024年 7月 8日 | |
特許 7512151 | 地震動評価モデル生成方法、地震動評価モデル生成装置、地震動評価方法、及び、地震動評価装置 | 2024年 7月 8日 | |
特許 7512154 | 施策効果推定装置 | 2024年 7月 8日 | |
特許 7512158 | 強化学習モデル生成方法、強化学習モデル生成装置、地下構造モデル提供方法、及び、地下構造モデル提供装置 | 2024年 7月 8日 | |
特許 7512163 | 排水処理システム | 2024年 7月 8日 | |
特許 7512169 | 放射線遮蔽体および放射線測定装置 | 2024年 7月 8日 | |
特許 7512176 | 地下水環境自動予測システム、地下水環境自動予測方法 | 2024年 7月 8日 | |
特許 7503787 | 燃料電池システム | 2024年 6月21日 | |
特許 7500003 | 汚染土壌の洗浄分級処理システム及び汚染土壌の洗浄分級処理方法 | 2024年 6月17日 | |
特許 7498910 | トンネル覆工施工システム、及びトンネル覆工施工方法 | 2024年 6月13日 | |
特許 7499036 | 装置 | 2024年 6月13日 | |
特許 7499040 | 鉄筋コンクリート部材と梁部材との接合における型枠設置方法 | 2024年 6月13日 | |
特許 7499042 | 木質耐震壁の強度評価方法 | 2024年 6月13日 | |
特許 7499053 | 表示装置 | 2024年 6月13日 |
246 件中 106-120 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7512135 7512139 7512151 7512154 7512158 7512163 7512169 7512176 7503787 7500003 7498910 7499036 7499040 7499042 7499053
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。清水建設株式会社の知財の動向チェックに便利です。
10月16日(木) - 大阪 大阪市
10月16日(木) -
10月16日(木) -
10月16日(木) - 東京 新宿区
10月16日(木) -
10月17日(金) - 東京 千代田区
10月17日(金) - 神奈川 川崎市
10月17日(金) -
10月16日(木) - 大阪 大阪市
10月20日(月) -
10月21日(火) -
10月21日(火) - 東京 港区
10月21日(火) - 東京 港区
10月21日(火) -
10月21日(火) - 大阪 大阪市
10月21日(火) -
10月22日(水) - 東京 港区
10月22日(水) - 東京 品川
ビジネスの実務で役立つ技術契約の基礎知識と実例 ~秘密保持契約、共同研究開発、共同出願契約、製造委託契約、特許ライセンス契約~
10月22日(水) - 栃木 宇都宮市
10月23日(木) - 東京 港区
10月23日(木) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) - 東京 千代田区
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月20日(月) -
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング