ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人九州工業大学 > 2024年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人九州工業大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第1476位 15件
(2023年:第742位 38件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第1001位 22件
(2023年:第1078位 20件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7541807 | 引火性スパーク評価システム及び引火性スパーク評価方法 | 2024年 8月29日 | |
特許 7537700 | 学習装置、学習データの作成方法、学習方法、及び学習プログラム | 2024年 8月21日 | |
特許 7527027 | 電気伝導性測定装置 | 2024年 8月 2日 | |
特許 7523061 | モールド変圧器の絶縁劣化診断方法 | 2024年 7月26日 | |
特許 7508110 | ロボット用構造体 | 2024年 7月 1日 | |
特許 7506373 | ナノセルロース複合材料の製造方法 | 2024年 6月26日 | |
特許 7501858 | 判定方法及び情報処理装置 | 2024年 6月18日 | |
特許 7496434 | 電力変換装置 | 2024年 6月 6日 | |
特許 7489713 | キャパシタ寿命診断装置及びキャパシタ寿命診断方法 | 2024年 5月24日 | |
特許 7487969 | 球体駆動式移動装置 | 2024年 5月21日 | |
特許 7485332 | ソフトウェアプログラム、回路基板及びニューラルネットワークの生成方法 | 2024年 5月16日 | |
特許 7479742 | ロゴスキ型電流センサおよびインバータ並びにロゴスキ型電流センサの装着方法 | 2024年 5月 9日 | |
特許 7468856 | 研磨装置および研磨方法 | 2024年 4月16日 | |
特許 7462182 | 薬物血中濃度予測装置、薬物血中濃度予測プログラム及び薬物血中濃度予測方法 | 2024年 4月 5日 | |
特許 7456590 | 追跡装置、及び追跡プログラム | 2024年 3月27日 |
39 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7541807 7537700 7527027 7523061 7508110 7506373 7501858 7496434 7489713 7487969 7485332 7479742 7468856 7462182 7456590
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人九州工業大学の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング