特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人富山大学 > 2015年 > 特許一覧

国立大学法人富山大学

※ ログインすれば出願人(国立大学法人富山大学)をリストに登録できます。ログインについて

  2015年 出願公開件数ランキング    第886位 32件 上昇2014年:第1332位 19件)

  2015年 特許取得件数ランキング    第2211位 7件 下降2014年:第1030位 27件)

(ランキング更新日:2025年4月11日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 5831965 神経線維保護剤組成物、これを用いた刺激性物質の評価方法及び評価システム 2015年12月16日
特許 5799395 血液中の浮遊癌細胞を捕捉できるマイクロチップ 2015年10月28日
特許 5796867 キレート樹脂 2015年10月21日
特許 5794519 複合膜の成膜装置及び成膜方法 2015年10月14日
特許 5779502 標的遺伝子由来配列を含む連結DNA断片の特異的作製方法 2015年 9月16日
特許 5779577 形質細胞同定及び単離用蛍光プローブ並びにこのプローブを用いた形質細胞の同定又は単離方法 2015年 9月16日
特許 5777043 メタノールの製造方法 2015年 9月 9日
特許 5755849 胃がんの補助化学療法感受性判定用組成物又はキット 2015年 7月29日
特許 5750781 移乗支援器具 2015年 7月22日
特許 5737607 機能性シート及びその製造方法 2015年 6月17日
特許 5725492 高強度7000系アルミニウム合金押出材 2015年 5月27日
特許 5717348 トリチウム汚染物の除染方法およびその除染システム 2015年 5月13日
特許 5707534 抗癌剤 2015年 4月30日
特許 5696191 抗癌幹細胞剤 2015年 4月 8日
特許 5674378 生体適合性材料 2015年 2月25日

17 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

5831965 5799395 5796867 5794519 5779502 5779577 5777043 5755849 5750781 5737607 5725492 5717348 5707534 5696191 5674378

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人富山大学の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (4月7日~4月13日)

来週の知財セミナー (4月14日~4月20日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

福井特許事務所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

矢野特許事務所

京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁護士法人T&N 長友国際法律事務所

〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング