ホーム > 特許ランキング > 東芝エネルギーシステムズ株式会社 > 2024年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(東芝エネルギーシステムズ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第586位 48件
(2023年:第619位 48件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第861位 27件
(2023年:第552位 49件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7574234 | 波力発電装置および洋上風力発電システム | 2024年10月28日 | |
特許 7570842 | 超音波画像評価装置および超音波画像評価装方法 | 2024年10月22日 | |
特許 7566531 | 消泡剤の添加方法および放射性廃液処理システム | 2024年10月15日 | |
特許 7566536 | ガスタービンおよびガスタービンの製造方法 | 2024年10月15日 | |
特許 7566651 | 発電システム | 2024年10月15日 | |
特許 7566659 | 金属炭化物の製造方法 | 2024年10月15日 | |
特許 7566682 | 超電導コイル及び超電導コイル装置 | 2024年10月15日 | |
特許 7566688 | 超電導コイルおよび超電導コイルの製造方法 | 2024年10月15日 | |
特許 7567072 | 負荷時タップ切換器の切換開閉器および負荷時タップ切換器 | 2024年10月15日 | |
特許 7565149 | セラミックス粉末の製造方法、セラミックス粉末及びセラミックス緻密質体の製造方法 | 2024年10月10日 | |
特許 7564737 | 撮影処理装置、及び撮影処理方法 | 2024年10月 9日 | |
特許 7562492 | 放射性廃棄物の管理システム、その管理方法及びその管理プログラム | 2024年10月 7日 | |
特許 7562738 | 蒸気タービンのノズル変形量管理装置 | 2024年10月 7日 | |
特許 7562739 | 界磁巻線層間短絡監視装置および界磁巻線層間短絡監視方法 | 2024年10月 7日 | |
特許 7560972 | 燃料電池組立体 | 2024年10月 3日 |
309 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7574234 7570842 7566531 7566536 7566651 7566659 7566682 7566688 7567072 7565149 7564737 7562492 7562738 7562739 7560972
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東芝エネルギーシステムズ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定
京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング