ホーム > 特許ランキング > 古河電気工業株式会社 > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(古河電気工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第73位 420件
(2021年:第90位 449件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第93位 326件
(2021年:第98位 278件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7097158 | クロージャ、ケーブル敷設構造及びクロージャ内部への浸水検出方法 | 2022年 7月 7日 | |
特許 7097165 | カーボンナノチューブ線材、カーボンナノチューブ線材接続構造体及びカーボンナノチューブ線材の製造方法 | 2022年 7月 7日 | |
特許 7097169 | 光素子モジュール及び光素子モジュールの評価方法 | 2022年 7月 7日 | |
特許 7097212 | 光パラメトリック増幅器、光増幅システム、波長変換器および光通信システム | 2022年 7月 7日 | |
特許 7097216 | 延焼防止シート及びその製造方法 | 2022年 7月 7日 | |
特許 7097233 | 圧着端子付き電線 | 2022年 7月 7日 | |
特許 7097243 | 角形電線管、直線状管路の敷設構造、管路の敷設構造、管路の敷設方法および角形電線管の段積み管路の敷設方法 | 2022年 7月 7日 | |
特許 7097246 | 光路曲げコネクタ、光路曲げコネクタアッセンブリ | 2022年 7月 7日 | |
特許 7097265 | 端子付き電線およびその製造方法 | 2022年 7月 7日 | |
特許 7097277 | 電力ケーブル終端接続部及び電力ケーブル終端接続部の形成方法 | 2022年 7月 7日 | |
特許 7097280 | 配索体 | 2022年 7月 7日 | |
特許 7097300 | 電気接続カセット | 2022年 7月 7日 | |
特許 7097303 | 光ファイバ間欠テープ心線の製造方法及び光ファイバ間欠テープ心線 | 2022年 7月 7日 | |
特許 7097308 | ウィック構造体及びウィック構造体を収容したヒートパイプ | 2022年 7月 7日 | |
特許 7097318 | シラン架橋樹脂成形体の製造方法 | 2022年 7月 7日 |
354 件中 136-150 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7097158 7097165 7097169 7097212 7097216 7097233 7097243 7097246 7097265 7097277 7097280 7097300 7097303 7097308 7097318
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。古河電気工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
福岡県福岡市中央区天神2-3-10-719 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟