ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人 東京大学 > 2023年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人 東京大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第214位 178件
(2022年:第233位 160件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第226位 154件
(2022年:第215位 155件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2023-66788 | 金属積層造形品の製造方法 | 2023年 5月16日 | |
特開 2023-67248 | 血清または血漿中の還元型アルブミン濃度または酸化型もしくは還元型アルブミンの割合を測定する方法およびキット | 2023年 5月16日 | |
特開 2023-68121 | 映像伝送システム、映像伝送装置、および、映像伝送プログラム | 2023年 5月16日 | |
特開 2023-66113 | 光電変換素子及びその製造方法 | 2023年 5月15日 | |
特開 2023-66174 | 情報処理装置、プログラム及び情報処理方法 | 2023年 5月15日 | |
特開 2023-66352 | 情報処理装置、プログラム及び情報処理方法 | 2023年 5月15日 | |
特開 2023-64955 | 模擬眼球、手術練習器具、および、模擬眼球の製造方法 | 2023年 5月12日 | |
特開 2023-63794 | 推定装置、情報処理装置、推定方法、および、プログラム | 2023年 5月10日 | |
特表 2023-519108 | 新規な化合物及びその用途 | 2023年 5月10日 | |
特開 2023-63179 | 超音波機器用駆動装置、学習済モデルの生成方法、学習プログラム、及び学習システム | 2023年 5月 9日 | |
特開 2023-62587 | 無線通信システム | 2023年 5月 8日 | |
特開 2023-61890 | トランジスタ型センサ | 2023年 5月 2日 | |
特開 2023-62093 | 装置 | 2023年 5月 2日 | |
特開 2023-61076 | 超伝導転移端センサ装置及び光子数識別器 | 2023年 5月 1日 | |
特開 2023-59917 | 鉄系酸化物磁性粉 | 2023年 4月27日 |
335 件中 196-210 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-66788 2023-67248 2023-68121 2023-66113 2023-66174 2023-66352 2023-64955 2023-63794 2023-519108 2023-63179 2023-62587 2023-61890 2023-62093 2023-61076 2023-59917
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人 東京大学の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング
横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング