ホーム > 特許ランキング > 学校法人関西医科大学 > 2024年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(学校法人関西医科大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第1886位 11件
(2023年:第3248位 6件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第2210位 8件
(2023年:第2423位 7件)
(ランキング更新日:2025年2月12日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2024-170771 | 止血装置 | 2024年12月11日 | |
特開 2024-157619 | 肺癌の再発を予防するための組成物、及び再発の可能性が高い肺癌を検出するための方法 | 2024年11月 8日 | |
特開 2024-134722 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよびシステム | 2024年10月 4日 | |
特開 2024-134723 | 患者状態監視デバイス | 2024年10月 4日 | |
特開 2024-131972 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび情報処理システム | 2024年 9月30日 | |
特開 2024-104416 | 吸引管 | 2024年 8月 5日 | |
特開 2024-100603 | 液性免疫応答の制御剤、B細胞の胚中心B細胞への分化制御剤、IgG1+B細胞の細胞死の制御剤、液性免疫応答の制御組成物、B細胞の胚中心B細胞への分化制御組成物、IgG1+B細胞の細胞死の制御組成物、液性免疫応答の制御候補物質のスクリーニング方法、B細胞の胚中心B細胞への分化の制御候補物質のスクリーニング方法、およびIgG1+B細胞の細胞死の制御候補物質のスクリーニング方法 | 2024年 7月26日 | |
特開 2024-50505 | 共鳴呼吸数を推定する方法、及び睡眠効率を改善するためのコンピュータの制御方法 | 2024年 4月10日 | |
特開 2024-44204 | 抗SARS-CoV-2抗体 | 2024年 4月 2日 | |
特開 2024-45066 | 内分泌ホルモン遺伝子発現検出細胞 | 2024年 4月 2日 | |
特開 2024-33627 | 仮想単色X線画像を推論する装置、CTシステム、学習済みニューラルネットワークの作成方法、および記憶媒体 | 2024年 3月13日 | |
特開 2024-25178 | 血液性状検査装置、血液性状検査方法、血液検体検査用画像表示装置及び血液検体検査用画像表示方法 | 2024年 2月26日 | |
特開 2024-23038 | 穿刺手技補助システム、穿刺補助画像生成装置及び穿刺補助画像生成方法 | 2024年 2月21日 | |
特開 2024-22117 | 制御方法、制御装置及び制御プログラム | 2024年 2月16日 | |
特開 2024-6180 | 穿刺ユニット、及びこれを用いた医療用ドレナージデバイス | 2024年 1月17日 |
15 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2024-170771 2024-157619 2024-134722 2024-134723 2024-131972 2024-104416 2024-100603 2024-50505 2024-44204 2024-45066 2024-33627 2024-25178 2024-23038 2024-22117 2024-6180
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人関西医科大学の知財の動向チェックに便利です。
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月12日(水) -
2月17日(月) - 大阪 大阪市
(オンライン参加可)体験談から学ぶ知的財産権 その時どうする?~海外で商標権がバッティング?オープンファクトリーの知財リスク?~
2月18日(火) -
2月19日(水) - 東京 港区
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月17日(月) - 大阪 大阪市
(オンライン参加可)体験談から学ぶ知的財産権 その時どうする?~海外で商標権がバッティング?オープンファクトリーの知財リスク?~
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング