ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人岩手大学 > 2016年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人岩手大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第1334位 19件
(2015年:第1043位 26件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第1645位 12件
(2015年:第1417位 13件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6040616 | 無線通信システム及びアレーアンテナ制御方法 | 2016年12月 7日 | |
特許 6027300 | 細胞または臓器の保存液および保存方法 | 2016年11月16日 | |
特許 6017432 | セルロースファイバーをバインダーとして含有するリチウム二次電池電極形成用スラリー組成物及びリチウム二次電池用電極 | 2016年11月 2日 | |
特許 6011968 | トリアジン環含有ハイパーブランチポリマーの製造方法 | 2016年10月25日 | |
特許 6012352 | 天蚕セリシンの抽出・精製方法および天蚕セリシンを含む医薬組成物、食品、化粧料 | 2016年10月25日 | |
特許 5977385 | 希土類元素含有物質からの希土類元素濃縮方法 | 2016年 8月24日 | |
特許 5979420 | ヒドロキシ基含有芳香族ジアミン、ポリアミド樹脂、樹脂組成物、及び、それらの用途 | 2016年 8月24日 | |
特許 5944187 | ハナサナギタケ由来抽出物と、これを含有するアストロサイト増殖促進剤およびアストロサイト増殖促進剤の製造方法 | 2016年 7月 5日 | |
特許 5939539 | 芳香族ジアミン化合物及びその製造方法並びに芳香族ポリイミド合成樹脂 | 2016年 6月22日 | |
特許 5932212 | ハナサナギタケ(P.tenuipes)粉末の熱水抽出物を含有する脳機能改善剤 | 2016年 6月 8日 | |
特許 5924724 | 顎口腔運動状態の推定方法及び顎口腔運動状態の推定装置 | 2016年 5月25日 | |
特許 5920888 | ネコ尿中コーキシン除去材料 | 2016年 5月18日 | |
特許 5905782 | 希土類元素含有物質からの希土類元素濃縮方法 | 2016年 4月20日 | |
特許 5900921 | 細胞増殖抑制剤、細胞または臓器の保存液 | 2016年 4月 6日 | |
特許 5892506 | 健側情報フィードバック型歩行補助装置 | 2016年 3月23日 |
18 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6040616 6027300 6017432 6011968 6012352 5977385 5979420 5944187 5939539 5932212 5924724 5920888 5905782 5900921 5892506
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人岩手大学の知財の動向チェックに便利です。
4月21日(月) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) - 東京 千代田区
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月21日(月) -
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング