※ ログインすれば出願人(三星電子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第98位 329件 (2023年:第157位 239件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第165位 212件 (2023年:第124位 264件)
(ランキング更新日:2025年2月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2024-12182 | イメージセンサ及びそれを含む電子装置 | 2024年 1月25日 | |
特開 2024-12183 | 集積回路素子 | 2024年 1月25日 | |
特開 2024-10396 | 軟水化装置および洗濯機 | 2024年 1月24日 | |
特開 2024-8882 | イメージセンサ | 2024年 1月19日 | |
特開 2024-7362 | イメージセンサ | 2024年 1月18日 | |
特開 2024-7374 | 集積回路装置及びこれを含むデータ格納システム | 2024年 1月18日 | |
特開 2024-7385 | 半導体素子 | 2024年 1月18日 | |
特開 2024-6981 | 半導体パッケージ及びその製造方法 | 2024年 1月17日 | |
特開 2024-3764 | 3次元半導体メモリ装置及びこれを含む電子システム | 2024年 1月15日 | |
特開 2024-2910 | 半導体装置及びこれを含むデータ格納システム | 2024年 1月11日 | |
特開 2024-951 | 減衰装置、洗濯機 | 2024年 1月 9日 | |
特開 2024-963 | イメージセンサー | 2024年 1月 9日 | |
特開 2024-987 | アンライセンススペクトラムにおける新しい無線サイドリンク手順のためのNR UE装置及び方法 | 2024年 1月 9日 | |
特開 2024-1039 | 有機金属化合物とそれを含む有機発光素子及び診断用組成物 | 2024年 1月 9日 | |
特開 2024-502 | 車両の死角地帯の視覚化装置及び方法 | 2024年 1月 5日 |
331 件中 316-330 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2024-12182 2024-12183 2024-10396 2024-8882 2024-7362 2024-7374 2024-7385 2024-6981 2024-3764 2024-2910 2024-951 2024-963 2024-987 2024-1039 2024-502
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三星電子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月4日(火) - 東京 港区
2月4日(火) - 神奈川 川崎市
2月4日(火) -
2月4日(火) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
2月4日(火) - 東京 港区
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング