※ ログインすれば出願人(ダウ・東レ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第1534位 16件
(2018年: 0件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第1151位 16件
(2018年: 0件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6615935 | 化粧料 | 2019年12月 4日 | |
特許 6607644 | 硬化性シリコーン組成物、硬化性ホットメルトシリコーン、および光デバイス | 2019年11月20日 | |
特許 6598458 | シランカップリング剤組成物、その製造方法、エポキシ樹脂組成物、半導体封止用材料および半導体装置 | 2019年10月30日 | |
特許 6594991 | 硬化性オルガノポリシロキサン組成物、該組成物の使用、及び該組成物から作製した積層体 | 2019年10月23日 | |
特許 6590445 | 硬化性シリコーン組成物、その硬化物、および光半導体装置 | 2019年10月16日 | |
特許 6586552 | 硬化性シリコーン組成物および光半導体装置 | 2019年10月 9日 | |
特許 6586553 | 誘電体セラミック形成材料用剥離フィルム用高エネルギー線硬化性アクリロキシ官能シリコーン組成物、及びそれを用いた誘電体セラミック形成材料用剥離フィルム | 2019年10月 9日 | |
特許 6586554 | 化粧料 | 2019年10月 9日 | |
特許 6586555 | 硬化性シリコーン組成物、それからなる半導体用封止剤および半導体装置 | 2019年10月 9日 | |
特許 6574771 | 室温硬化性シリコーンゴム組成物、その用途、および電子機器の補修方法 | 2019年 9月11日 | |
特許 6569036 | 硬化性シリコーン組成物および光半導体装置 | 2019年 9月 4日 | |
特許 6569105 | 剥離コントロール剤、それを含むシリコーン剥離剤組成物、剥離シート、及び積層体 | 2019年 9月 4日 | |
特許 6566476 | 長鎖炭化水素基含有ジグリセリン誘導体変性シリコーン及びその利用 | 2019年 8月28日 | |
特許 6552488 | オルガノシロキサン、硬化性シリコーン組成物、および半導体装置 | 2019年 7月31日 | |
特許 6538351 | 高純度有機ケイ素化合物の製造方法 | 2019年 7月 3日 |
18 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6615935 6607644 6598458 6594991 6590445 6586552 6586553 6586554 6586555 6574771 6569036 6569105 6566476 6552488 6538351
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ダウ・東レ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月21日(月) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) - 東京 千代田区
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月21日(月) -
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング