ホーム > 特許ランキング > 信越化学工業株式会社 > 2021年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(信越化学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第83位 467件
(2020年:第85位 444件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第72位 358件
(2020年:第86位 320件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6926925 | シリカ被覆シリコーンエラストマー球状粒子の製造方法及びシリカ被覆シリコーンエラストマー球状粒子 | 2021年 8月25日 | |
特許 6927062 | 合成石英ガラス基板およびその製造方法 | 2021年 8月25日 | |
特許 6927063 | ABO3型ペロブスカイト微結晶の製造方法 | 2021年 8月25日 | |
特許 6927117 | パワーモジュール | 2021年 8月25日 | |
特許 6927166 | 酸素硬化性シリコーン組成物およびその硬化物 | 2021年 8月25日 | |
特許 6927176 | レジスト材料及びパターン形成方法 | 2021年 8月25日 | |
特許 6927177 | 位相シフト型フォトマスクブランク及び位相シフト型フォトマスク | 2021年 8月25日 | |
特許 6927273 | フォトマスクブランクの欠陥検査方法、選別方法及び製造方法 | 2021年 8月25日 | |
特許 6927298 | 紫外線硬化型シリコーン粘着剤組成物およびその硬化物 | 2021年 8月25日 | |
特許 6919172 | 積層体及びパターン形成方法 | 2021年 8月18日 | |
特許 6919593 | シリコーンゴム組成物及びシリコーンゴム | 2021年 8月18日 | |
特許 6919626 | シルフェニレン骨格及びポリエーテル骨格を含むポリマー | 2021年 8月18日 | |
特許 6919634 | キーパッド作製用シリコーンゴム組成物及びキーパッド | 2021年 8月18日 | |
特許 6919716 | 熱伝導性シリコーングリース組成物 | 2021年 8月18日 | |
特許 6919992 | 伸縮性膜及びその形成方法 | 2021年 8月18日 |
366 件中 136-150 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6926925 6927062 6927063 6927117 6927166 6927176 6927177 6927273 6927298 6919172 6919593 6919626 6919634 6919716 6919992
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。信越化学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟