※ ログインすれば出願人(ウシオ電機株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第239位 155件
(2021年:第283位 135件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第436位 66件
(2021年:第316位 85件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2022-191873 | コンバイナおよびそれを用いたヘッドマウントディスプレイ | 2022年12月28日 | |
特開 2022-191938 | 半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法 | 2022年12月28日 | |
特開 2022-190634 | 半導体レーザ装置 | 2022年12月26日 | |
特開 2022-188835 | 半導体レーザ装置 | 2022年12月22日 | |
特開 2022-188912 | マイクロ流体デバイス、マイクロ流体デバイスの製造方法、及びマイクロ流体デバイスの使用方法 | 2022年12月22日 | |
特開 2022-187280 | 光加熱装置 | 2022年12月19日 | |
特開 2022-187366 | 抗菌性組成物の製造方法、抗菌性組成物、抗菌方法、抗菌剤、化粧料及び皮膚外用剤 | 2022年12月19日 | |
特開 2022-185412 | 蛍光プレート及びその製造方法 | 2022年12月14日 | |
特開 2022-184302 | 光加熱装置 | 2022年12月13日 | |
特開 2022-184312 | 赤外LED素子及びその製造方法 | 2022年12月13日 | |
特開 2022-184369 | 付着物採取具、付着物検査キット及び付着物の採取方法 | 2022年12月13日 | |
特開 2022-181583 | レーザ加工用のパルスレーザ装置およびレーザ加工装置 | 2022年12月 8日 | |
特開 2022-181845 | 不活化システム及び不活化方法 | 2022年12月 8日 | |
特開 2022-180811 | 半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法 | 2022年12月 7日 | |
特開 2022-175601 | 紫外光照射システム | 2022年11月25日 |
161 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-191873 2022-191938 2022-190634 2022-188835 2022-188912 2022-187280 2022-187366 2022-185412 2022-184302 2022-184312 2022-184369 2022-181583 2022-181845 2022-180811 2022-175601
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ウシオ電機株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング