特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > リサーチ インスティチュート オブ インダストリアル サイエンス アンド テク… > 2024年 > 出願公開一覧

リサーチ インスティチュート オブ インダストリアル サイエンス アンド テクノロジー

※ ログインすれば出願人(リサーチ インスティチュート オブ インダストリアル サイエンス アンド テクノロジー)をリストに登録できます。ログインについて

  2024年 出願公開件数ランキング    第5492位 3件 上昇2023年:第35905位 0件)

  2024年 特許取得件数ランキング    第27650位 0件 下降2023年:第27627位 0件)

(ランキング更新日:2025年2月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特表 2024-546995 全固体電池用正極活物質、正極および全固体電池 2024年12月26日
特表 2024-546375 電気透析装置および電気透析装置の給液枠 2024年12月20日
特表 2024-545774 リチウム二次電池用負極活物質、その製造方法およびそれを含むリチウム二次電池 2024年12月11日
特表 2024-545208 熱管理可能なバッテリーパック 2024年12月 5日
特表 2024-544323 海藻類の生長促進用肥料組成物 2024年11月28日
特表 2024-541453 バッテリーの放電方法 2024年11月 8日
特表 2024-540630 リチウム金属電極、その製造方法およびこれを含むリチウム二次電池 2024年10月31日
特表 2024-536074 移動型バッテリーパック処理装置及び処理方法 2024年10月 4日
特表 2024-534629 廃リチウム電池からリチウムを回収する方法 2024年 9月20日
特表 2024-533230 リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法およびこれを含むリチウム二次電池 2024年 9月12日
特開 2024-99846 過酸化リチウムの粒度調節方法および粒度が調節されたリチウム酸化物の製造方法 2024年 7月25日
特表 2024-519064 圧力変動吸着を用いたアンモニアからの水素の製造方法 2024年 5月 8日
特開 2024-56857 正極活物質、その製造方法、およびこれを含むリチウム二次電池 2024年 4月23日
特表 2024-515814 リチウム二次電池用正極活物質とその製造方法およびリチウム二次電池 2024年 4月10日
特表 2024-513397 リチウム二次電池用正極活物質およびこれを含むリチウム二次電池 2024年 3月25日

31 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2024-546995 2024-546375 2024-545774 2024-545208 2024-544323 2024-541453 2024-540630 2024-536074 2024-534629 2024-533230 2024-99846 2024-519064 2024-56857 2024-515814 2024-513397

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。リサーチ インスティチュート オブ インダストリアル サイエンス アンド テクノロジーの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月3日~2月9日)

来週の知財セミナー (2月10日~2月16日)

2月13日(木) - 岐阜 大垣市

つながる特許庁in大垣

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 浅村特許事務所 (東京都品川区)

〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人NSI国際特許事務所

京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IPボランチ国際特許事務所

東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング