特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 日本碍子株式会社 > 2015年 > 特許一覧

日本碍子株式会社

※ ログインすれば出願人(日本碍子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2015年 出願公開件数ランキング    第159位 294件 下降2014年:第130位 346件)

  2015年 特許取得件数ランキング    第118位 252件 下降2014年:第92位 414件)

(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 5807100 3B族窒化物結晶板製造装置 2015年11月10日
特許 5807886 酸化亜鉛微細粒子及び/又は酸化亜鉛膜の製造方法 2015年11月10日
特許 5808619 ハニカム構造体、及びハニカム触媒体 2015年11月10日
特許 5809089 SiC材料の評価方法 2015年11月10日
特許 5804894 燃料電池セル 2015年11月 4日
特許 5805039 ハニカム構造体 2015年11月 4日
特許 5805232 固体酸化物型燃料電池 2015年11月 4日
特許 5805282 燃料電池のスタック構造体 2015年11月 4日
特許 5805352 複合基板、その製造方法、機能素子および種結晶基板 2015年11月 4日
特許 5800300 銅合金線材 2015年10月28日
特許 5800301 銅合金箔、それを用いたフレキシブルプリント基板 2015年10月28日
特許 5797740 熱交換部材、および熱交換器 2015年10月21日
特許 5798131 電池収容構造 2015年10月21日
特許 5798564 リチウムイオン電池用正極活物質の製造方法 2015年10月21日
特許 5792743 ハニカム構造体 2015年10月14日

258 件中 46-60 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

5807100 5807886 5808619 5809089 5804894 5805039 5805232 5805282 5805352 5800300 5800301 5797740 5798131 5798564 5792743

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本碍子株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (4月14日~4月20日)

来週の知財セミナー (4月21日~4月27日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人パテントボックス

東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

三都国際特許商標事務所

〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング