※ ログインすれば出願人(日本碍子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第179位 206件
(2022年:第211位 177件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第106位 315件
(2022年:第106位 308件)
(ランキング更新日:2025年9月10日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7257411 | ガス分離方法およびガス分離装置 | 2023年 4月13日 | |
特許 7255065 | 加熱装置及びその製造方法、並びにシステム | 2023年 4月11日 | |
特許 7256341 | 電力需給管理装置、電力需給管理方法 | 2023年 4月11日 | |
特許 7254319 | 多孔質ルチル型チタニア粒子の製法 | 2023年 4月10日 | |
特許 7254962 | III族元素窒化物半導体基板 | 2023年 4月10日 | |
特許 7253076 | リチウム二次電池 | 2023年 4月 5日 | |
特許 7250514 | 熱交換部材及び熱交換器 | 2023年 4月 3日 | |
特許 7250996 | ハニカム構造体及び電気加熱式担体 | 2023年 4月 3日 | |
特許 7251001 | セラミック焼結体及び半導体装置用基板 | 2023年 4月 3日 | |
特許 7249848 | 炭化珪素含有セラミックス製品の製造方法 | 2023年 3月31日 | |
特許 7248607 | セラミックヒータ | 2023年 3月29日 | |
特許 7248608 | 静電チャックヒータ | 2023年 3月29日 | |
特許 7248653 | 複合焼結体、半導体製造装置部材および複合焼結体の製造方法 | 2023年 3月29日 | |
特許 7248780 | セラミックヒータ | 2023年 3月29日 | |
特許 7246525 | ハニカム構造体及び排気ガス浄化装置 | 2023年 3月27日 |
328 件中 226-240 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7257411 7255065 7256341 7254319 7254962 7253076 7250514 7250996 7251001 7249848 7248607 7248608 7248653 7248780 7246525
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本碍子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月16日(火) - 東京 港区
9月16日(火) -
9月16日(火) -
9月17日(水) -
9月17日(水) - 東京 港区
AI時代の知財実務と戦略を再構築するための視座 ~調査・出願を効率化するプロンプト実例と、ソフトバンクに学ぶ組織的対応~
9月17日(水) - 東京 港区
9月17日(水) -
9月17日(水) -
9月18日(木) -
9月18日(木) -
9月18日(木) -
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) -
9月19日(金) - 大阪 大阪市
9月19日(金) -
9月19日(金) -
9月16日(火) - 東京 港区
茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング