※ ログインすれば出願人(株式会社日本触媒)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第259位 138件
(2021年:第202位 206件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第189位 175件
(2021年:第183位 158件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7129477 | ビニルエーテル基含有(メタ)アクリル酸エステル重合体の製造方法、ビニルエーテル基含有(メタ)アクリル酸エステル重合体、及び重合体組成物 | 2022年 9月 1日 | |
特許 7129481 | 水性分散体、その製造方法、塗料組成物及び塗膜 | 2022年 9月 1日 | |
特許 7128567 | 洗浄剤用分散剤 | 2022年 8月31日 | |
特許 7128632 | 医療用具用コーティング剤、医療用具用硬化性コーティング剤、医療用具用重合体、コーティング方法、医療用具及びその製造方法 | 2022年 8月31日 | |
特許 7128633 | 樹脂組成物および光学フィルター | 2022年 8月31日 | |
特許 7127980 | 炭素材料、および、炭素材料含有液 | 2022年 8月30日 | |
特許 7128250 | シリカ粒子分散体およびシリカ粒子含有樹脂組成物の製造方法 | 2022年 8月30日 | |
特許 7126403 | 遺伝子改変クロストリジウム・サッカロパーブチルアセトニカム種微生物 | 2022年 8月26日 | |
特許 7125194 | カルボキシル基含有共重合体 | 2022年 8月24日 | |
特許 7125203 | カルボキシル基含有共重合体の製造方法 | 2022年 8月24日 | |
特許 7125304 | 燃料電池部材用セラミックス基板を製造する方法 | 2022年 8月24日 | |
特許 7125324 | 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置、及び照明装置 | 2022年 8月24日 | |
特許 7122830 | 光学フィルムの製造方法および光学フィルム | 2022年 8月22日 | |
特許 7121441 | 炭素材料-金属複合体 | 2022年 8月18日 | |
特許 7117900 | 化学増幅型レジスト用光ルイス酸発生剤、および化学増幅型レジスト組成物 | 2022年 8月15日 |
191 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7129477 7129481 7128567 7128632 7128633 7127980 7128250 7126403 7125194 7125203 7125304 7125324 7122830 7121441 7117900
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社日本触媒の知財の動向チェックに便利です。
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング