※ ログインすれば出願人(日立金属株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第106位 320件 (2021年:第96位 417件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第109位 305件 (2021年:第93位 288件)
(ランキング更新日:2025年1月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7073871 | 導体、電線及びケーブル | 2022年 5月24日 | |
特許 7073931 | ワイヤハーネス | 2022年 5月24日 | |
特許 7073950 | フッ素樹脂粉体の製造方法 | 2022年 5月24日 | |
特許 7074258 | 樹脂フィルム付きナノ結晶合金薄帯の製造方法 | 2022年 5月24日 | |
特許 7069681 | 透磁率センサ及び透磁率検出方法 | 2022年 5月18日 | |
特許 7070130 | 酸化物半導体層、酸化物半導体層形成用スパッタリングターゲット、および薄膜トランジスタ | 2022年 5月18日 | |
特許 7070438 | Fe基アモルファス合金リボンの製造方法、Fe基アモルファス合金リボンの製造装置、及びFe基アモルファス合金リボンの巻き回体 | 2022年 5月18日 | |
特許 7070651 | ケーブル | 2022年 5月18日 | |
特許 7068628 | 鋳造方法 | 2022年 5月17日 | |
特許 7068637 | リチウムイオン二次電池用正極活物質、及びこれを用いたリチウムイオン二次電池 | 2022年 5月17日 | |
特許 7068673 | ニッケル基合金製品またはチタン基合金製品の製造方法 | 2022年 5月17日 | |
特許 7067151 | クラッド材と金属との複合材 | 2022年 5月16日 | |
特許 7067196 | 希土類元素のシュウ酸塩の製造方法 | 2022年 5月16日 | |
特許 7067592 | 焼成容器内の温度制御方法 | 2022年 5月16日 | |
特許 7063180 | 圧延用遠心鋳造複合ロールの外層材、及び圧延用遠心鋳造複合ロール | 2022年 5月 9日 |
310 件中 196-210 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7073871 7073931 7073950 7074258 7069681 7070130 7070438 7070651 7068628 7068637 7068673 7067151 7067196 7067592 7063180
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日立金属株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月4日(火) - 東京 港区
2月4日(火) - 神奈川 川崎市
2月4日(火) -
2月4日(火) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング