ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人山梨大学 > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人山梨大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第1024位 25件
(2021年:第974位 28件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第644位 39件
(2021年:第959位 21件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7126646 | 陰イオン交換樹脂、電解質膜、電極触媒層形成用バインダー、電池電極触媒層および燃料電池 | 2022年 8月29日 | |
特許 7125701 | 端子付き電線 | 2022年 8月25日 | |
特許 7124263 | 採放熱管およびそれを用いた地中熱ヒートポンプ | 2022年 8月24日 | |
特許 7121244 | 分注デバイス、それを用いた分注装置及び方法、並びに検査装置及び方法 | 2022年 8月18日 | |
特許 7115679 | 燃料電池システム及び電動車両 | 2022年 8月 9日 | |
特許 7109731 | エレクトロスプレーイオン化装置、質量分析機器、エレクトロスプレーイオン化の方法、及び質量分析方法 | 2022年 8月 1日 | |
特許 7108175 | オリフィス構造体、ナノファイバー製造装置、及びナノファイバーの製造方法 | 2022年 7月28日 | |
特許 7108198 | 眼科検査装置及び眼科検査方法 | 2022年 7月28日 | |
特許 7101393 | ガス拡散ユニット、燃料電池 | 2022年 7月15日 | |
特許 7100848 | 潤滑剤組成物及びそれを封入した軸受 | 2022年 7月14日 | |
特許 7092996 | 高分子電解質、その製造方法、それを用いた高分子電解質膜、触媒層、膜/電極接合体、及び燃料電池 | 2022年 6月29日 | |
特許 7090255 | 情報処理装置、システム、プログラム、及び情報処理方法 | 2022年 6月24日 | |
特許 7086338 | 担体粉末及びその製造方法、担持金属触媒及びその製造方法 | 2022年 6月20日 | |
特許 7078949 | 細胞内容物の回収機構および回収方法 | 2022年 6月 1日 | |
特許 7076078 | セリ科植物の種子を高効率で発芽させる方法、そのためのキット及びその製造方法 | 2022年 5月27日 |
50 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7126646 7125701 7124263 7121244 7115679 7109731 7108175 7108198 7101393 7100848 7092996 7090255 7086338 7078949 7076078
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人山梨大学の知財の動向チェックに便利です。
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月3日(水) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング