ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人東京工業大学 > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人東京工業大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第327位 103件
(2021年:第335位 110件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第446位 65件
(2021年:第365位 72件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7132620 | 非接触給電システム | 2022年 9月 7日 | |
特許 7130209 | 酸化物半導体化合物の層、酸化物半導体化合物の層を備える半導体素子、および積層体 | 2022年 9月 5日 | |
特許 7129063 | 表面付近に遷移金属が内包されたゼオライトおよびその製造方法 | 2022年 9月 1日 | |
特許 7128473 | キャラクター表示方法 | 2022年 8月31日 | |
特許 7127786 | 変形試験器 | 2022年 8月30日 | |
特許 7127810 | 加工ツールを用いた穴加工機 | 2022年 8月30日 | |
特許 7127992 | DLC皮膜の被覆部材 | 2022年 8月30日 | |
特許 7126654 | 電気分解ユニット | 2022年 8月29日 | |
特許 7126166 | 無線通信システム、無線通信方法及び無線通信装置 | 2022年 8月26日 | |
特許 7121936 | カメラ校正情報取得装置、画像処理装置、カメラ校正情報取得方法およびプログラム | 2022年 8月19日 | |
特許 7122007 | 超伝導装置及び磁石装置 | 2022年 8月19日 | |
特許 7120558 | せん断応力負荷時のフォンウィルブランド因子高分子マルチマーの保持率のインビトロ測定法 | 2022年 8月17日 | |
特許 7117697 | ロボットのジョイントの異常検出装置及び異常検出方法 | 2022年 8月15日 | |
特許 7117744 | 電流遮断装置及び電流遮断方法 | 2022年 8月15日 | |
特許 7116941 | ブロック共重合体及び相分離構造を含む構造体の製造方法 | 2022年 8月12日 |
132 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7132620 7130209 7129063 7128473 7127786 7127810 7127992 7126654 7126166 7121936 7122007 7120558 7117697 7117744 7116941
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人東京工業大学の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング