※ ログインすれば出願人(ミツミ電機株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第342位 101件
(2022年:第403位 82件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第440位 66件
(2022年:第312位 96件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2023-181072 | 光学素子駆動装置、カメラモジュール及びカメラ搭載装置 | 2023年12月21日 | |
特開 2023-179661 | 電気コネクタおよび電子デバイス | 2023年12月19日 | |
特開 2023-175373 | 電気コネクタおよび電気コネクタの製造方法 | 2023年12月12日 | |
特開 2023-173999 | 測距装置、測距システム、および測距方法 | 2023年12月 7日 | |
特開 2023-163260 | アンテナ取付具及びアンテナ装置 | 2023年11月10日 | |
特開 2023-163951 | カメラ | 2023年11月10日 | |
特開 2023-163952 | レンズカバーアッセンブリーおよびカメラ | 2023年11月10日 | |
特開 2023-163953 | 回路基板保持機構およびカメラ | 2023年11月10日 | |
特開 2023-164029 | アンテナ装置 | 2023年11月10日 | |
特開 2023-164030 | アンテナ装置および接地点の設定位置決定方法 | 2023年11月10日 | |
特開 2023-164034 | アンテナ装置 | 2023年11月10日 | |
特開 2023-162821 | 光学式ガスセンサ装置 | 2023年11月 9日 | |
特開 2023-156011 | 直流電源装置 | 2023年10月24日 | |
特開 2023-153194 | 光学素子駆動装置、カメラモジュール及びカメラ搭載装置 | 2023年10月17日 | |
特開 2023-149073 | 検知装置、検知装置の製造方法及び検知システムの製造方法 | 2023年10月13日 |
102 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-181072 2023-179661 2023-175373 2023-173999 2023-163260 2023-163951 2023-163952 2023-163953 2023-164029 2023-164030 2023-164034 2023-162821 2023-156011 2023-153194 2023-149073
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ミツミ電機株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング