ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人大阪大学 > 2018年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人大阪大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第262位 156件
(2017年:第253位 198件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第281位 102件
(2017年:第408位 65件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6395364 | 燃焼方法及び燃焼装置 | 2018年 9月26日 | |
特許 6391100 | トラヒック観測システムおよび方法 | 2018年 9月19日 | |
特許 6391447 | 回転電機の制御装置及び回転電機の制御方法 | 2018年 9月19日 | |
特許 6383961 | 摩擦攪拌接合装置及び摩擦攪拌接合方法 | 2018年 9月 5日 | |
特許 6384816 | 脳内電流シミュレーション方法とその装置,及び脳内電流シミュレーション装置を含む経頭蓋磁気刺激システム | 2018年 9月 5日 | |
特許 6384851 | III族窒化物結晶の製造方法、III族窒化物結晶、半導体装置およびIII族窒化物結晶製造装置 | 2018年 9月 5日 | |
特許 6384967 | コイル装置及び経頭蓋磁気刺激システム | 2018年 9月 5日 | |
特許 6385103 | 順相・逆相カラムを備えた超臨界流体クロマトグラフとそれを用いた分析方法 | 2018年 9月 5日 | |
特許 6385194 | 筋トーヌス計測装置 | 2018年 9月 5日 | |
特許 6386546 | レジストパターン形成方法およびレジスト材料 | 2018年 9月 5日 | |
特許 6380791 | マイクロサイズ銀粒子を用いた接合方法 | 2018年 8月29日 | |
特許 6380992 | データ転送方法及び通信システム | 2018年 8月29日 | |
特許 6376562 | 止血剤アプリケータ | 2018年 8月22日 | |
特許 6376578 | 細胞培養培地、培養方法、及びオルガノイド | 2018年 8月22日 | |
特許 6372800 | 複合粒子を含む腎機能診断用イメージング剤 | 2018年 8月15日 |
197 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6395364 6391100 6391447 6383961 6384816 6384851 6384967 6385103 6385194 6386546 6380791 6380992 6376562 6376578 6372800
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人大阪大学の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -