ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人大阪大学 > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人大阪大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第348位 97件
(2021年:第183位 234件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第231位 138件
(2021年:第242位 119件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6997497 | 津波抑制方法及び装置 | 2022年 1月17日 | |
特許 6994197 | 架橋型核酸GuNA、その製造方法および中間体化合物 | 2022年 1月14日 | |
特許 6994821 | サッカロミセス・セレビシエの連続培養におけるエタノール生産の低減 | 2022年 1月14日 | |
特許 6992957 | エージェント対話システム | 2022年 1月13日 | |
特許 6993640 | 含窒素多環式化合物 | 2022年 1月13日 | |
特許 6993648 | 屋内状態推定方法および屋内状態推定システム | 2022年 1月13日 | |
特許 6989742 | 口臭抑制成分のスクリーニング方法 | 2022年 1月12日 | |
特許 6989841 | 教師情報付学習データ生成方法、機械学習方法、教師情報付学習データ生成システム及びプログラム | 2022年 1月12日 | |
特許 6989924 | III族窒化物結晶の製造方法 | 2022年 1月12日 | |
特許 6991543 | プラズマ生成装置及びこれを用いたプラズマ生成方法 | 2022年 1月12日 |
250 件中 241-250 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6997497 6994197 6994821 6992957 6993640 6993648 6989742 6989841 6989924 6991543
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人大阪大学の知財の動向チェックに便利です。
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月3日(水) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング