ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人大阪大学 > 2024年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人大阪大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第292位 116件
(2023年:第296位 119件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第230位 145件
(2023年:第245位 140件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7506229 | 診断装置、診断方法、診断プログラム、及び診断システム | 2024年 6月25日 | |
特許 7504363 | コーティング方法 | 2024年 6月24日 | |
特許 7501841 | 低分子量ポリテトラフルオロエチレンの製造方法、組成物、及び、低分子量ポリテトラフルオロエチレン | 2024年 6月18日 | |
特許 7499948 | プログラム生成装置、および、プログラム生成方法 | 2024年 6月14日 | |
特許 7498454 | 細胞外マトリックス含有組成物及びその製造方法、並びに三次元組織体及びその製造方法 | 2024年 6月12日 | |
特許 7497870 | 荷電粒子加速装置及び荷電粒子加速方法 | 2024年 6月11日 | |
特許 7496995 | 推定装置、推定方法、および推定用プログラム | 2024年 6月10日 | |
特許 7496575 | III族窒化物結晶の製造方法 | 2024年 6月 7日 | |
特許 7495075 | 高血圧性心疾患治療剤 | 2024年 6月 4日 | |
特許 7495076 | ポリマー成形体への目的分子の選択的な結合方法、およびそれを用いた目的分子結合型ポリマー成形体の製造方法 | 2024年 6月 4日 | |
特許 7493842 | 腎臓の疾患の予防のための薬剤の原体の製造方法 | 2024年 6月 3日 | |
特許 7493175 | 微生物由来トリテルペン酸化酵素を用いたグリチルレチン酸の製造方法 | 2024年 5月31日 | |
特許 7493208 | データベースを構築する方法 | 2024年 5月31日 | |
特許 7492216 | モータ装置 | 2024年 5月29日 | |
特許 7492256 | 接合構造体及びその製造方法 | 2024年 5月29日 |
233 件中 121-135 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7506229 7504363 7501841 7499948 7498454 7497870 7496995 7496575 7495075 7495076 7493842 7493175 7493208 7492216 7492256
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人大阪大学の知財の動向チェックに便利です。
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月2日(火) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング