ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人大阪大学 > 2024年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人大阪大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第292位 116件
(2023年:第296位 119件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第230位 145件
(2023年:第245位 140件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7492284 | リンク機構 | 2024年 5月29日 | |
特許 7492285 | 予測装置、予測方法およびプログラム | 2024年 5月29日 | |
特許 7490204 | 脳機能改善剤 | 2024年 5月27日 | |
特許 7490250 | 固相接合用鋼、固相接合用鋼材、固相接合継手及び固相接合構造物 | 2024年 5月27日 | |
特許 7490251 | 固相接合用耐候性鋼、固相接合用耐候性鋼材、固相接合構造物及び固相接合方法 | 2024年 5月27日 | |
特許 7489065 | アミド化合物の水素化に用いる水素添加反応用触媒およびこれを用いたアミン化合物の製造方法 | 2024年 5月23日 | |
特許 7489072 | 生体用チューブおよび生体測定装置 | 2024年 5月23日 | |
特許 7489087 | 介在・内包・架橋構造をもつ極薄黒鉛シート-シリコン粉末複合体、その製造方法、リチウムイオン電池負極、及びリチウムイオン電池 | 2024年 5月23日 | |
特許 7486118 | III族窒化物半導体単結晶の製造方法および治具 | 2024年 5月17日 | |
特許 7482551 | 心的イメージ可視化方法、心的イメージ可視化装置及びプログラム | 2024年 5月14日 | |
特許 7482563 | シイノトモシビタケ由来の発光関連遺伝子 | 2024年 5月14日 | |
特許 7481738 | 白金担持モリブデン酸化物触媒、ならびにその触媒を利用した一酸化炭素およびメタノールの製造方法 | 2024年 5月13日 | |
特許 7479609 | 間葉系幹細胞の製造方法 | 2024年 5月 9日 | |
特許 7477872 | 癌に関連する新規バイオマーカー | 2024年 5月 7日 | |
特許 7477890 | γ線計測方法およびγ線計測装置 | 2024年 5月 2日 |
233 件中 136-150 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7492284 7492285 7490204 7490250 7490251 7489065 7489072 7489087 7486118 7482551 7482563 7481738 7479609 7477872 7477890
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人大阪大学の知財の動向チェックに便利です。
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月2日(火) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング