ホーム > 特許ランキング > 協立化学産業株式会社 > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(協立化学産業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第2007位 11件
(2021年:第1760位 13件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第1232位 17件
(2021年:第994位 20件)
(ランキング更新日:2025年4月11日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7197105 | 多孔質導電体、素子接合体の製造方法、積層体及びその製造方法、プリコートベアチップ、並びに、電子デバイス | 2022年12月27日 | |
特許 7182239 | 熱硬化性樹脂組成物及び複合構造物の製造方法 | 2022年12月 2日 | |
特許 7181601 | 光硬化型接着剤組成物 | 2022年12月 1日 | |
特許 7178654 | 複合体の製造・解体方法並びにゲル状樹脂組成物 | 2022年11月28日 | |
特許 7178675 | 複合体の製造・解体方法並びにゲル状樹脂組成物 | 2022年11月28日 | |
特許 7173550 | 仮固定又はマスキング用光硬化性樹脂組成物 | 2022年11月16日 | |
特許 7115744 | 有機EL素子の封止用のカチオン重合硬化型インクジェット用樹脂組成物 | 2022年 8月 9日 | |
特許 7101967 | 光硬化型接着剤組成物 | 2022年 7月19日 | |
特許 7100328 | 封止用組成物 | 2022年 7月13日 | |
特許 7097582 | 複合体の製造方法及び複合体 | 2022年 7月 8日 | |
特許 7093533 | 熱溶融性接着剤組成物、電極積層体の製造方法及び電極積層体を備える二次電池 | 2022年 6月30日 | |
特許 7075109 | 光硬化型接着剤組成物 | 2022年 5月25日 | |
特許 7029182 | 接合体の製造方法 | 2022年 3月 3日 | |
特許 7006937 | 金属粒子分散液 | 2022年 1月24日 | |
特許 6993709 | 熱硬化性樹脂組成物及び加工樹脂ワニス硬化フィルムの製造方法 | 2022年 1月14日 |
17 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7197105 7182239 7181601 7178654 7178675 7173550 7115744 7101967 7100328 7097582 7093533 7075109 7029182 7006937 6993709
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。協立化学産業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月14日(月) -
4月14日(月) -
4月14日(月) -
4月15日(火) -
4月15日(火) - 大阪 大阪市
4月15日(火) -
4月16日(水) - 東京 大田
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月17日(木) - 東京 大田
4月17日(木) -
4月17日(木) -
4月18日(金) -
4月18日(金) -
4月18日(金) - 北海道 千代田区
4月14日(月) -
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号 博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング