ホーム > 特許ランキング > 住友金属鉱山株式会社 > 2024年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(住友金属鉱山株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第137位 254件
(
2023年:第131位 273件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第93位 329件
(
2023年:第67位 469件)
(ランキング更新日:2025年10月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 7424118 | 鉱石試料の分析方法 | 2024年 1月30日 | |
| 特許 7424148 | フロス泡色計測装置およびフロス泡色計測方法、並びにこれらを用いた浮遊選鉱装置および浮遊選鉱方法 | 2024年 1月30日 | |
| 特許 7424204 | 透過電子顕微鏡観察用試料の作製方法 | 2024年 1月30日 | |
| 特許 7420001 | 金属カドミウムの製造方法 | 2024年 1月23日 | |
| 特許 7420039 | 界面構造探索方法 | 2024年 1月23日 | |
| 特許 7420040 | 界面構造探索方法 | 2024年 1月23日 | |
| 特許 7420076 | 導電性ペースト、電子部品、及び積層セラミックコンデンサ | 2024年 1月23日 | |
| 特許 7420133 | リチウムイオン二次電池用正極活物質とその製造方法、及び、リチウムイオン二次電池 | 2024年 1月23日 | |
| 特許 7420203 | 合金の処理方法 | 2024年 1月23日 | |
| 特許 7420465 | 長尺基板のしわ発生防止ロールを備えた連続成膜装置及びしわ発生防止方法 | 2024年 1月23日 | |
| 特許 7417918 | 複合タングステン酸化物粒子 | 2024年 1月19日 | |
| 特許 7415221 | 硫酸ニッケル溶液の製造装置および製造方法 | 2024年 1月17日 | |
| 特許 7415226 | 金属カドミウムの製造方法 | 2024年 1月17日 | |
| 特許 7415275 | カドミウム溶液の製造方法 | 2024年 1月17日 | |
| 特許 7415276 | 金属カドミウムの製造方法 | 2024年 1月17日 |
343 件中 301-315 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7424118 7424148 7424204 7420001 7420039 7420040 7420076 7420133 7420203 7420465 7417918 7415221 7415226 7415275 7415276
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友金属鉱山株式会社の知財の動向チェックに便利です。
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月31日(金) -
11月4日(火) -
11月4日(火) - 大阪 大阪市
11月4日(火) -
11月5日(水) -
11月5日(水) -
11月6日(木) - 東京 港区
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月4日(火) -
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング