ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人九州大学 > 2024年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人九州大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第477位 64件
(2023年:第483位 65件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第565位 45件
(2023年:第516位 53件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7558517 | 二次元材料積層体の製造方法及び積層体 | 2024年10月 1日 | |
特許 7555075 | 観察補助装置、観察補助方法およびプログラム | 2024年 9月24日 | |
特許 7553100 | ゲノム編集された細胞の製造方法 | 2024年 9月18日 | |
特許 7551202 | 燃料電池用ガス拡散複合材及び固体高分子形燃料電池 | 2024年 9月17日 | |
特許 7546849 | トンネル接合、トンネル接合素子およびトンネル接合の作製方法 | 2024年 9月 9日 | |
特許 7545686 | 鋼材の錆除去方法 | 2024年 9月 5日 | |
特許 7545689 | オルガノシロキサン化合物の製造方法 | 2024年 9月 5日 | |
特許 7542821 | 学習方法、系列解析方法、学習装置、系列解析装置、及びプログラム | 2024年 9月 2日 | |
特許 7541298 | 電力変換装置、電力変換装置の制御装置、および、電力変換制御方法 | 2024年 8月28日 | |
特許 7541315 | ニッケル鉱からのニッケルの浸出方法および硫酸ニッケルの製造方法 | 2024年 8月28日 | |
特許 7539076 | α-グルコシダーゼ阻害剤 | 2024年 8月23日 | |
特許 7537704 | 駆動回路 | 2024年 8月21日 | |
特許 7536250 | 計測装置、計測システム及び計測方法 | 2024年 8月20日 | |
特許 7531306 | マイクロ波プラズマ流動層反応装置 | 2024年 8月 9日 | |
特許 7527591 | 触媒、電極、膜電極接合体、および空気電池 | 2024年 8月 5日 |
102 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7558517 7555075 7553100 7551202 7546849 7545686 7545689 7542821 7541298 7541315 7539076 7537704 7536250 7531306 7527591
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人九州大学の知財の動向チェックに便利です。
4月21日(月) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) - 東京 千代田区
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月21日(月) -
千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定