ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人九州大学 > 2025年の特許
※ ログインすれば出願人(国立大学法人九州大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第695位 26件
(2024年:第477位 64件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第522位 33件
(2024年:第565位 45件)
(ランキング更新日:2025年9月12日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7644320 | ウリジン一リン酸又は3β,6β-ジヒドロキシコレスタ-5-エンの使用方法 | 2025年 3月12日 | |
特許 7643722 | ピンセット及び包埋ブロック製造方法 | 2025年 3月11日 | |
特許 7642199 | 構造体および複合体 | 2025年 3月10日 | |
特許 7642216 | スパー型洋上風力発電設備の施工方法 | 2025年 3月10日 | |
特許 7642677 | 金属部材およびワイヤーハーネス | 2025年 3月10日 | |
特許 7638485 | ゲルインウォーター型エマルション、その製造方法及び経皮吸収剤 | 2025年 3月 4日 | |
特許 7637948 | O結合型N-アセチルグルコサミン化タンパク質様物質及びこれを含有する線維症治療薬 | 2025年 3月 3日 | |
特許 7636753 | 癌細胞接着用組成物、癌細胞捕集フィルター、及び癌細胞の検出方法 | 2025年 2月27日 | |
特許 7635923 | 化合物およびその用途 | 2025年 2月26日 | |
特許 7632858 | 技術要素解析方法、学習方法、技術要素解析システム、およびプログラム | 2025年 2月19日 | |
特許 7633300 | 液体肥料製造装置及び液体肥料製造方法 | 2025年 2月19日 | |
特許 7633301 | 液体肥料製造装置及び液体肥料製造方法 | 2025年 2月19日 | |
特許 7629164 | 新規プラズマローゲン誘導体 | 2025年 2月13日 | |
特許 7627449 | セラミド合成酵素遺伝子発現促進剤、肌質改善剤、肌質改善用機能食品及び化粧料並びにジペプチドの使用方法 | 2025年 2月 6日 | |
特許 7627461 | ニコチンアミドモノヌクレオチドの濃度の測定方法 | 2025年 2月 6日 |
84 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7644320 7643722 7642199 7642216 7642677 7638485 7637948 7636753 7635923 7632858 7633300 7633301 7629164 7627449 7627461
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人九州大学の知財の動向チェックに便利です。
9月16日(火) - 東京 港区
9月16日(火) -
9月16日(火) -
9月17日(水) -
9月17日(水) - 東京 港区
AI時代の知財実務と戦略を再構築するための視座 ~調査・出願を効率化するプロンプト実例と、ソフトバンクに学ぶ組織的対応~
9月17日(水) - 東京 港区
9月17日(水) -
9月17日(水) -
9月18日(木) -
9月18日(木) -
9月18日(木) -
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) -
9月19日(金) - 大阪 大阪市
9月19日(金) -
9月19日(金) -
9月16日(火) - 東京 港区
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング