ホーム > 特許ランキング > 三菱マテリアル株式会社 > 2023年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(三菱マテリアル株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第154位 245件
(2022年:第153位 247件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第222位 155件
(2022年:第152位 221件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2023-57730 | 酸化物スパッタリングターゲット、および、酸化物膜 | 2023年 4月24日 | |
特開 2023-56767 | 塩素含有灰の脱塩とCa回収方法。 | 2023年 4月20日 | |
特開 2023-55020 | 立体編物構造体、および、熱交換器、フィルター部材、電極 | 2023年 4月17日 | |
特開 2023-55139 | 金属ベース基板 | 2023年 4月17日 | |
特開 2023-53651 | 膜、デバイスの製造方法、デバイス、および、スパッタリングターゲット | 2023年 4月13日 | |
特開 2023-50297 | ドリル | 2023年 4月11日 | |
特開 2023-50765 | 切削インサートの固定構造、及び刃先交換式切削工具 | 2023年 4月11日 | |
特開 2023-48173 | 酸化アルミニウム系組成物含有窒化ジルコニウム粉末及びその製造方法 | 2023年 4月 7日 | |
特開 2023-48174 | 表面被覆切削工具 | 2023年 4月 7日 | |
特開 2023-48294 | アンテナ装置 | 2023年 4月 7日 | |
特開 2023-48303 | 固体電解質部材の製造方法 | 2023年 4月 7日 | |
特開 2023-47637 | 被覆窒化ジルコニウム粒子および黒色紫外線硬化型有機組成物 | 2023年 4月 6日 | |
特開 2023-47923 | 金属樹脂接合材の断面観察試料作製方法 | 2023年 4月 6日 | |
特開 2023-47930 | 被覆窒化ジルコニウム粒子および黒色紫外線硬化型有機組成物 | 2023年 4月 6日 | |
特開 2023-44754 | 接合体の製造方法及び絶縁回路基板の製造方法 | 2023年 4月 3日 |
249 件中 196-210 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-57730 2023-56767 2023-55020 2023-55139 2023-53651 2023-50297 2023-50765 2023-48173 2023-48174 2023-48294 2023-48303 2023-47637 2023-47923 2023-47930 2023-44754
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三菱マテリアル株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング