※ ログインすれば出願人(株式会社日本製鋼所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第212位 166件
(2023年:第250位 146件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第298位 102件
(2023年:第474位 59件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7561053 | コルゲートホースの製造システム | 2024年10月 3日 | |
特許 7558896 | 樹脂複合材料の製造方法および製造装置 | 2024年10月 1日 | |
特許 7558897 | 試験装置および試験方法 | 2024年10月 1日 | |
特許 7555782 | 押出装置および押出装置用排水部 | 2024年 9月25日 | |
特許 7554158 | シャットオフノズル、シャットオフノズル調整用の治具、およびニードル弁の位置調整方法 | 2024年 9月19日 | |
特許 7553369 | 異常検知システム、成形機システム及び異常検知装置 | 2024年 9月18日 | |
特許 7553384 | 樹脂成形品の製造装置および金型 | 2024年 9月18日 | |
特許 7550665 | 給電装置 | 2024年 9月13日 | |
特許 7550028 | 給電装置 | 2024年 9月12日 | |
特許 7550064 | シャットオフノズル装置、射出装置、射出成形機ならびにシャットオフノズルの駆動方法 | 2024年 9月12日 | |
特許 7550132 | 射出装置、射出成形機、およびノズルタッチ方法 | 2024年 9月12日 | |
特許 7547261 | 溶融用ヒータ、および成形品の製造方法 | 2024年 9月 9日 | |
特許 7546532 | 成形条件パラメータ調整方法、コンピュータプログラム、成形条件パラメータ調整装置及び成形機 | 2024年 9月 6日 | |
特許 7543241 | 型締装置、および射出成形機 | 2024年 9月 2日 | |
特許 7541913 | 型締装置、射出成形機、およびトグル機構のピンもしくはブッシュの摩耗検出方法 | 2024年 8月29日 |
103 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7561053 7558896 7558897 7555782 7554158 7553369 7553384 7550665 7550028 7550064 7550132 7547261 7546532 7543241 7541913
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社日本製鋼所の知財の動向チェックに便利です。
〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟