※ ログインすれば出願人(日立化成株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第57位 174件
(2024年:第75位 404件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第41位 198件
(2024年:第49位 523件)
(ランキング更新日:2025年5月19日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7666606 | CMP用研磨液、CMP用研磨液セット及び研磨方法 | 2025年 4月22日 | |
特許 7666741 | パターン形成方法及びパターン形成構造 | 2025年 4月22日 | |
特許 7663312 | 接着剤フィルム | 2025年 4月16日 | |
特許 7661693 | 設計支援装置、設計支援方法及び設計支援プログラム | 2025年 4月15日 | |
特許 7661744 | 支持部材の製造方法、及び、半導体装置の製造方法 | 2025年 4月15日 | |
特許 7661885 | 耐食性部材 | 2025年 4月15日 | |
特許 7661891 | はんだバンプ形成用部材、はんだバンプ形成用部材の製造方法、及びはんだバンプ付き電極基板の製造方法 | 2025年 4月15日 | |
特許 7661892 | はんだバンプ形成用部材、及びはんだバンプ付き電極基板の製造方法 | 2025年 4月15日 | |
特許 7661894 | クロロプレン重合体を含む組成物、成形体、および、成形体の製造方法 | 2025年 4月15日 | |
特許 7661983 | リチウムイオン二次電池用負極材、その評価方法及びその製造方法、リチウムイオン二次電池用負極、並びにリチウムイオン二次電池 | 2025年 4月15日 | |
特許 7662075 | 導電性高分子組成物および導電性高分子溶液の安定保管方法 | 2025年 4月15日 | |
特許 7658370 | 含フッ素エーテル化合物、磁気記録媒体用潤滑剤および磁気記録媒体 | 2025年 4月 8日 | |
特許 7658480 | 共重合体、粘着剤組成物、粘着テープ及び共重合体の製造方法 | 2025年 4月 8日 | |
特許 7657547 | 封止用樹脂組成物、再配置ウエハ、半導体パッケージ及び半導体パッケージの製造方法 | 2025年 4月 7日 | |
特許 7656422 | プリプレグ、積層板、多層プリント配線板、半導体パッケージ及び樹脂組成物、並びに、プリプレグ、積層板及び多層プリント配線板の製造方法 | 2025年 4月 3日 |
200 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7666606 7666741 7663312 7661693 7661744 7661885 7661891 7661892 7661894 7661983 7662075 7658370 7658480 7657547 7656422
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日立化成株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月19日(月) -
5月20日(火) - 東京 品川区
5月20日(火) -
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月21日(水) -
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月19日(月) -
5月27日(火) -
5月27日(火) - 大阪 大阪市
契約の「基礎」から分かる!! 秘密保持契約と共同開発契約のポイント ~ ケーススタディを通じて契約締結交渉の実践力も養う ~
5月27日(火) - 東京 港区
5月27日(火) -
5月28日(水) - 東京 港区
5月28日(水) - 東京 千代田区
5月28日(水) - 東京 中央区
5月28日(水) -
5月28日(水) -
5月29日(木) - 東京 港区
5月29日(木) - 東京 品川区
5月29日(木) - 東京 新宿区
5月29日(木) -
5月29日(木) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -