※ ログインすれば出願人(DIC株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第164位 232件
(2022年:第182位 203件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第78位 407件
(2022年:第80位 381件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2023-177825 | シェワネラ属細菌由来脂質精製物の製造方法 | 2023年12月14日 | |
特開 2023-177864 | 多価不飽和脂肪酸合成能を有する微生物、ポリヌクレオチド、ポリペプチド、及びベクター | 2023年12月14日 | |
特開 2023-178117 | 樹脂組成物、硬化性組成物、硬化物、絶縁材料、及びレジスト部材 | 2023年12月14日 | |
特開 2023-178119 | 樹脂組成物、硬化性組成物、硬化物、及び物品 | 2023年12月14日 | |
特開 2023-175812 | 二次電池用複合活物質および二次電池 | 2023年12月12日 | |
特開 2023-175836 | 二次電池 | 2023年12月12日 | |
特開 2023-174758 | 導電性積層体及び導電性積層テープ | 2023年12月 8日 | |
特開 2023-174824 | キナクリドン顔料及びその製造方法 | 2023年12月 8日 | |
特開 2023-170419 | 成形用又は成型用材料及びその製造方法 | 2023年12月 1日 | |
特開 2023-171293 | 高分子分散型液晶組成物及び調光素子 | 2023年12月 1日 | |
特開 2023-171513 | ウレタン樹脂組成物、表面処理剤、及び、物品 | 2023年12月 1日 | |
特開 2023-169574 | 撥液剤、活性エネルギー線硬化性組成物、硬化物および表示装置 | 2023年11月30日 | |
特開 2023-169575 | リキッドインキ組成物、及びそれを用いた印刷物並びにラミネート積層体 | 2023年11月30日 | |
特開 2023-169106 | ネガ型感光性樹脂組成物 | 2023年11月29日 | |
特開 2023-168025 | 化学分析装置 | 2023年11月24日 |
237 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-177825 2023-177864 2023-178117 2023-178119 2023-175812 2023-175836 2023-174758 2023-174824 2023-170419 2023-171293 2023-171513 2023-169574 2023-169575 2023-169106 2023-168025
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。DIC株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング