※ ログインすれば出願人(日本電子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第547位 66件
(2010年:第406位 107件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第532位 60件
(2010年:第555位 49件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4628230 | 荷電粒子線偏向装置 | 2011年 2月 9日 | |
特許 4616687 | 透過電子顕微鏡試料位置検出方法 | 2011年 1月19日 | |
特許 4616612 | 反射電子線検出装置 | 2011年 1月19日 | 共同出願 |
特許 4616631 | 試料分析装置 | 2011年 1月19日 | |
特許 4616701 | 電子顕微鏡の試料ホルダ | 2011年 1月19日 | |
特許 4616759 | 原子間力顕微鏡及び原子間力顕微鏡を用いたエネルギー散逸像の形成方法 | 2011年 1月19日 | |
特許 4609992 | FIB自動加工時のドリフト補正方法及び装置 | 2011年 1月12日 | 共同出願 |
特許 4607677 | 自動分析装置の容器搬送機構 | 2011年 1月 5日 | |
特許 4607623 | 電子ビーム描画方法及び装置 | 2011年 1月 5日 | |
特許 4607568 | 試料表面分析装置 | 2011年 1月 5日 | |
特許 4607754 | 微動装置及び走査形プローブ顕微鏡 | 2011年 1月 5日 | |
特許 4607558 | 荷電粒子光学装置及び収差補正方法 | 2011年 1月 5日 | |
特許 4607565 | 分析方法及び装置 | 2011年 1月 5日 | |
特許 4607624 | 走査型電子顕微鏡 | 2011年 1月 5日 | |
特許 4607651 | NMR検出部およびNMR装置 | 2011年 1月 5日 |
60 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4628230 4616687 4616612 4616631 4616701 4616759 4609992 4607677 4607623 4607568 4607754 4607558 4607565 4607624 4607651
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本電子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング