※ ログインすれば出願人(日本電子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第463位 68件
(2022年:第372位 91件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第390位 78件
(2022年:第298位 101件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7403338 | 試料ガス分析システム及び方法 | 2023年12月22日 | |
特許 7403517 | 放射線検出装置および試料分析装置 | 2023年12月22日 | |
特許 7390210 | スペクトル処理装置及び方法 | 2023年12月 1日 | |
特許 7390270 | 質量分析システム及び変換式補正方法 | 2023年12月 1日 | |
特許 7390327 | 三次元積層造形装置および三次元積層造形方法 | 2023年12月 1日 | |
特許 7390343 | 散布図表示装置、散布図表示方法、および分析装置 | 2023年12月 1日 | |
特許 7387599 | クックソン型誘導体化試薬、クックソン型誘導体化試薬の製造方法、エン化合物の製造方法、およびエン化合物の分析方法 | 2023年11月28日 | |
特許 7382299 | 荷電粒子線装置 | 2023年11月16日 | |
特許 7382367 | 電子顕微鏡及び収差補正方法 | 2023年11月16日 | |
特許 7369733 | NMRプローブ装置 | 2023年10月26日 | |
特許 7369736 | 質量分析方法及び情報処理装置 | 2023年10月26日 | |
特許 7369738 | マススペクトル処理装置及びマススペクトル処理方法 | 2023年10月26日 | |
特許 7369747 | 荷電粒子線装置および画像調整方法 | 2023年10月26日 | |
特許 7369752 | 電子顕微鏡及び電子顕微鏡の制御方法 | 2023年10月26日 | |
特許 7357485 | 可変コンデンサ及びNMRプローブ | 2023年10月 6日 |
82 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7403338 7403517 7390210 7390270 7390327 7390343 7387599 7382299 7382367 7369733 7369736 7369738 7369747 7369752 7357485
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本電子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング