ホーム > 特許ランキング > 東京エレクトロン株式会社 > 2011年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(東京エレクトロン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第62位 621件
(2010年:第57位 692件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第41位 739件
(2010年:第39位 580件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-94238 | めっき処理装置 | 2011年 5月12日 | |
特開 2011-97028 | 熱膨張係数の差異によって生じる変形に適応可能な位置決めピン及び半導体製造装置 | 2011年 5月12日 | |
特開 2011-95484 | 基板の処理方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体 | 2011年 5月12日 | |
特開 2011-97798 | 電力用接続導体 | 2011年 5月12日 | |
特開 2011-97101 | 半導体ウエハーの高圧処理チャンバー | 2011年 5月12日 | |
特開 2011-97063 | プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法、ならびにコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 | 2011年 5月12日 | |
特開 2011-97029 | 半導体装置の製造方法 | 2011年 5月12日 | |
特開 2011-96689 | プラズマ処理装置 | 2011年 5月12日 | |
特開 2011-96687 | プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法 | 2011年 5月12日 | |
特開 2011-88068 | プライミング処理方法及びプライミング処理装置 | 2011年 5月 6日 | |
特開 2011-88247 | テクスチャ構造の形成されたシリコン基板を提供するためのインゴットの処理装置及びインゴットの処理方法 | 2011年 5月 6日 | |
特開 2011-91323 | 半導体製造装置 | 2011年 5月 6日 | |
特開 2011-91373 | 被処理体の冷却方法、冷却装置及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 | 2011年 5月 6日 | |
特開 2011-91274 | 現像装置、現像方法及び記憶媒体 | 2011年 5月 6日 | |
特開 2011-91096 | 試料台及びマイクロ波プラズマ処理装置 | 2011年 5月 6日 |
621 件中 361-375 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-94238 2011-97028 2011-95484 2011-97798 2011-97101 2011-97063 2011-97029 2011-96689 2011-96687 2011-88068 2011-88247 2011-91323 2011-91373 2011-91274 2011-91096
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東京エレクトロン株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング