ホーム > 特許ランキング > 東芝エネルギーシステムズ株式会社 > 2023年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(東芝エネルギーシステムズ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第619位 48件
(2022年:第661位 43件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第552位 49件
(2022年:第709位 35件)
(ランキング更新日:2025年5月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2023-183923 | 収集装置およびプログラム | 2023年12月28日 | |
特開 2023-182924 | ビーム電流測定装置 | 2023年12月27日 | |
特開 2023-183310 | 部分放電計測装置、部分放電計測方法、及び部分放電計測システム | 2023年12月27日 | |
特開 2023-182020 | ガス絶縁静止誘導電器 | 2023年12月26日 | |
特開 2023-182176 | 高温水蒸気電解セル及びその製造方法 | 2023年12月26日 | |
特開 2023-180284 | 電気化学装置 | 2023年12月21日 | |
特開 2023-181003 | 電子回路 | 2023年12月21日 | |
特開 2023-179844 | 点検時撮影位置推定システムおよびそのプログラム | 2023年12月20日 | |
特開 2023-179851 | 装置状態評価システムおよび装置状態評価方法 | 2023年12月20日 | |
特開 2023-180128 | 超電導マグネット装置及びその励磁方法 | 2023年12月20日 | |
特開 2023-180220 | 粒子線ビーム制御システムおよび粒子線ビーム制御方法 | 2023年12月20日 | |
特開 2023-179268 | エネルギープラント制御支援装置、エネルギープラント制御支援方法、及びエネルギープラント制御システム | 2023年12月19日 | |
特開 2023-178620 | 造形システムの造形条件選定方法及び造形条件選定プログラム、並びに造形システム | 2023年12月18日 | |
特開 2023-178730 | 許容応力算出装置、許容応力算出方法、および、許容応力算出プログラム | 2023年12月18日 | |
特開 2023-176094 | 最適化装置、最適化方法、および、プログラム | 2023年12月13日 |
339 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-183923 2023-182924 2023-183310 2023-182020 2023-182176 2023-180284 2023-181003 2023-179844 2023-179851 2023-180128 2023-180220 2023-179268 2023-178620 2023-178730 2023-176094
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東芝エネルギーシステムズ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟