ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人 東京大学 > 2023年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人 東京大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第214位 178件
(2022年:第233位 160件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第226位 154件
(2022年:第215位 155件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7380994 | ばく露量管理装置、及びプログラム | 2023年11月15日 | |
特許 7380999 | 環状ペプチド | 2023年11月15日 | |
特許 7381020 | データ生成モデル学習装置、データ生成装置、データ生成モデル学習方法、データ生成方法、プログラム | 2023年11月15日 | |
特許 7378745 | 検出装置 | 2023年11月14日 | |
特許 7378213 | 二酸化炭素の固定化方法 | 2023年11月13日 | |
特許 7377486 | 多能性幹細胞から腸細胞の作製方法 | 2023年11月10日 | |
特許 7377497 | 異方熱伝導性樹脂部材及びその製造方法 | 2023年11月10日 | |
特許 7377503 | カーボンナノチューブ成形体、電気化学的水分解用電極およびそれらの製造方法、電気化学的水分解装置 | 2023年11月10日 | |
特許 7377664 | データベース管理システム、および、データベース処理方法 | 2023年11月10日 | |
特許 7376889 | URAT1阻害剤及びURAT1阻害用飲食品組成物 | 2023年11月 9日 | |
特許 7376895 | 学習装置、学習方法、学習プログラム、生成装置、生成方法及び生成プログラム | 2023年11月 9日 | |
特許 7376896 | 学習装置、学習方法、学習プログラム、生成装置、生成方法及び生成プログラム | 2023年11月 9日 | |
特許 7377185 | 抗ヒトTLR7抗体 | 2023年11月 9日 | |
特許 7376052 | 形状測定システム及び形状測定方法 | 2023年11月 8日 | |
特許 7374531 | 新規光増感剤 | 2023年11月 7日 |
304 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7380994 7380999 7381020 7378745 7378213 7377486 7377497 7377503 7377664 7376889 7376895 7376896 7377185 7376052 7374531
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人 東京大学の知財の動向チェックに便利です。
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -