ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人 東京大学 > 2023年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人 東京大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第214位 178件
(2022年:第233位 160件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第226位 154件
(2022年:第215位 155件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7388722 | アルギン酸中空マイクロファイバ | 2023年11月29日 | |
特許 7388724 | 人工多層組織培養デバイスと人工多層組織の製造方法 | 2023年11月29日 | |
特許 7386485 | 情報処理装置およびプログラム | 2023年11月27日 | |
特許 7386577 | 検出回路 | 2023年11月27日 | |
特許 7385869 | 無線通信システムの最適化方法、無線通信システムおよび無線通信システム用プログラム | 2023年11月24日 | |
特許 7385209 | 真空紫外光の発生方法及びそれに用いる装置 | 2023年11月22日 | |
特許 7385228 | 装置 | 2023年11月22日 | |
特許 7385229 | 装置及びシステム | 2023年11月22日 | |
特許 7385241 | 画像抽出装置、画像抽出システム、画像抽出方法及び画像抽出プログラム | 2023年11月22日 | |
特許 7385244 | 膵前駆細胞の分離方法 | 2023年11月22日 | |
特許 7383258 | ポリロタキサン、高分子組成物、架橋高分子組成物及びその製造方法 | 2023年11月20日 | |
特許 7382797 | 極性基含有オレフィン重合体の製造方法 | 2023年11月17日 | |
特許 7382798 | 極性基含有オレフィン共重合体、及び極性基含有オレフィン共重合体組成物 | 2023年11月17日 | |
特許 7380574 | クライアントタンパク質を保護するタンパク質のスクリーニング方法並びに生理活性タンパク質安定化タンパク質および該タンパク質を含む医薬組成物 | 2023年11月15日 | |
特許 7380987 | ゼオライトおよびその製造方法 | 2023年11月15日 |
304 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7388722 7388724 7386485 7386577 7385869 7385209 7385228 7385229 7385241 7385244 7383258 7382797 7382798 7380574 7380987
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人 東京大学の知財の動向チェックに便利です。
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング