ホーム > 特許ランキング > ソルボンヌ・ユニヴェルシテ > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(ソルボンヌ・ユニヴェルシテ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第4725位 4件
(2021年:第4398位 4件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第2447位 7件
(2021年:第2874位 5件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7196071 | ダイナミン2関連疾患のためのアレル特異的サイレンシング療法 | 2022年12月26日 | |
特許 7179010 | 血管新生阻害剤としてのC型レクチンであるレベセチン | 2022年11月28日 | |
特許 7177797 | 物体を操作するための方法及び装置 | 2022年11月24日 | |
特許 7162625 | 赤血球系前駆細胞を作製する方法 | 2022年10月28日 | |
特許 7148535 | ナノインプリントリソグラフィプロセスと、それから得られるパターン化基板 | 2022年10月 5日 | |
特許 7142299 | 水/有機物混合物を分離するためのナノポーラスカーボン膜の使用 | 2022年 9月27日 | |
特許 7138215 | 検出装置及び関連する撮像方法 | 2022年 9月15日 | |
特許 7134998 | 造血移植片の改善方法 | 2022年 9月12日 | |
特許 7118884 | Fc結合抗原の粘膜ワクチン接種によって免疫寛容を誘導するための方法及び医薬組成物 | 2022年 8月16日 | |
特許 7106533 | ポリマー材料のパラメータを推定するための携帯装置及び方法 | 2022年 7月26日 | |
特許 7083821 | 制御された光強度で対象物を照明するための装置および関連する方法 | 2022年 6月13日 | |
特許 7080196 | 固形癌を患う患者の生存期間の予後判定のための方法 | 2022年 6月 3日 | |
特許 7079789 | 血液サンプルを特徴付けるための方法 | 2022年 6月 2日 | |
特許 7065852 | 網膜変性疾患の処置のための医薬組成物 | 2022年 5月12日 | |
特許 7060507 | 自己免疫疾患の予防及び/又は治療のためのアジュバントの使用 | 2022年 4月26日 |
27 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7196071 7179010 7177797 7162625 7148535 7142299 7138215 7134998 7118884 7106533 7083821 7080196 7079789 7065852 7060507
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ソルボンヌ・ユニヴェルシテの知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -