ホーム > 特許ランキング > エフ イー アイ カンパニ > 2015年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(エフ イー アイ カンパニ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第1576位 15件
(2014年: 0件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第1215位 16件
(2014年: 0件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2015-184280 | 複数のビーム及び複数の検出器による試料の撮像 | 2015年10月22日 | |
特開 2015-159112 | 荷電粒子顕微鏡内で試料を検査する方法 | 2015年 9月 3日 | |
特開 2015-141899 | 補正光学及び荷電粒子顕微鏡 | 2015年 8月 3日 | |
特開 2015-122325 | プラズマ生成方法及びプラズマ源 | 2015年 7月 2日 | |
特開 2015-118940 | 荷電粒子ビームの波面を調査する方法 | 2015年 6月25日 | |
特開 2015-107913 | ナノ結晶カーボン自立薄膜の製造方法 | 2015年 6月11日 | |
特開 2015-106565 | 電子検出が改善された荷電粒子顕微鏡 | 2015年 6月 8日 | |
特開 2015-99778 | 透過型電子顕微鏡用位相板 | 2015年 5月28日 | |
特開 2015-99789 | 集束イオンビームカラムを制御する方法及びデュアルビームシステム | 2015年 5月28日 | |
特開 2015-68832 | 荷電粒子顕微鏡用の極低温試料の調製 | 2015年 4月13日 | |
特開 2015-38509 | 加工終点検出方法 | 2015年 2月26日 | |
特開 2015-37079 | 環境制御型透過電子顕微鏡の使用方法 | 2015年 2月23日 | |
特開 2015-23030 | 荷電粒子ビームを集束させる磁気レンズ | 2015年 2月 2日 | |
特開 2015-17976 | ラマン分光機能を有する荷電粒子顕微鏡 | 2015年 1月29日 | |
特開 2015-1530 | 凍結含水試料をマイクロプローブへ結合する方法 | 2015年 1月 5日 |
15 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2015-184280 2015-159112 2015-141899 2015-122325 2015-118940 2015-107913 2015-106565 2015-99778 2015-99789 2015-68832 2015-38509 2015-37079 2015-23030 2015-17976 2015-1530
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。エフ イー アイ カンパニの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
5月19日(月) -
5月20日(火) - 東京 品川区
5月20日(火) -
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月19日(月) -
京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号 博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング