ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人北海道大学 > 2024年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人北海道大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第614位 45件
(2023年:第483位 65件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第539位 48件
(2023年:第416位 71件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7430916 | 心不全の病態の評価のための方法、バイオマーカー、候補化合物の評価方法、医薬用組成物及び心不全の治療剤 | 2024年 2月14日 | |
特許 7428991 | 糖の吸収抑制用剤 | 2024年 2月 7日 | |
特許 7424574 | 放射性フッ素標識化合物の製造方法及び放射性医薬組成物の製造方法 | 2024年 1月30日 | |
特許 7420352 | 母子健康管理システム及び情報提供方法 | 2024年 1月23日 | |
特許 7417920 | 軽質炭化水素の部分酸化触媒ならびに該触媒による一酸化炭素と水素の製造方法 | 2024年 1月19日 | |
特許 7416177 | アルコールの製造方法 | 2024年 1月17日 | |
特許 7412786 | 非接触型レオロジー物性計測装置、システム、プログラムおよび方法 | 2024年 1月15日 | |
特許 7410516 | 親子健康管理システム、親子健康分析装置、及び親子健康管理方法 | 2024年 1月10日 | |
特許 7409670 | 多能性幹細胞を除去するための組成物、及び多能性幹細胞の除去方法 | 2024年 1月 9日 | |
特許 7408078 | 患者体内構造変化検出方法、患者体内構造変化検出装置およびコンピュータプログラム | 2024年 1月 5日 | |
特許 7407452 | がんの治療及び/又は予防のための医薬 | 2024年 1月 4日 |
86 件中 76-86 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7430916 7428991 7424574 7420352 7417920 7416177 7412786 7410516 7409670 7408078 7407452
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人北海道大学の知財の動向チェックに便利です。
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号 博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都府中市分梅町5-35-2フルム201 特許・実用新案 意匠 商標 鑑定 コンサルティング
〒153-0061 東京都目黒区中目黒1-8-1VORT中目黒Ⅰ3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング