ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人北海道大学 > 2024年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人北海道大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第614位 45件
(2023年:第483位 65件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第539位 48件
(2023年:第416位 71件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7473905 | ハイパーブランチポリマー及びその製造方法 | 2024年 4月24日 | |
特許 7471663 | 潜熱蓄熱材用マイクロカプセル及びその製造方法、並びに、潜熱蓄熱材用マイクロカプセルを含む粉末、及び当該粉末を含む蓄熱装置 | 2024年 4月22日 | |
特許 7470598 | 石炭の流動性向上用改質剤の選定方法、改質剤、石炭の改質方法、及びコークスの製造方法 | 2024年 4月18日 | |
特許 7465480 | 相補型スイッチ素子 | 2024年 4月11日 | |
特許 7465502 | 親子健康調査支援システム、親子健康調査支援装置、及びデータ処理方法 | 2024年 4月11日 | |
特許 7464932 | 大麦若葉由来の膵リパーゼ阻害剤、脂質吸収抑制用剤、及びそれらを含む飲食品 | 2024年 4月10日 | |
特許 7464394 | 金属部材 | 2024年 4月 9日 | |
特許 7462899 | 移動式反応システム | 2024年 4月 8日 | |
特許 7449525 | 機能性構造体及びその製造方法 | 2024年 3月14日 | |
特許 7446617 | 医療用膜材料 | 2024年 3月11日 | |
特許 7445924 | 植物病原細菌の検出および識別方法 | 2024年 3月 8日 | |
特許 7441474 | 触媒、イソブチルアルデヒドおよびメタクロレインの製造方法、メタクリル酸の製造方法、及びメタクリル酸エステルの製造方法 | 2024年 3月 1日 | |
特許 7440725 | 化合物の分解方法及び化合物 | 2024年 2月29日 | |
特許 7438499 | 子牛の飼育方法 | 2024年 2月27日 | |
特許 7436987 | 解析方法、解析装置及び解析プログラム | 2024年 2月22日 |
86 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7473905 7471663 7470598 7465480 7465502 7464932 7464394 7462899 7449525 7446617 7445924 7441474 7440725 7438499 7436987
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人北海道大学の知財の動向チェックに便利です。
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしております)に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング