ホーム > 特許ランキング > エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー > 2023年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー)をリストに登録できます。ログインについて
 ■ 2023年 出願公開件数ランキング    第292位 120件
					( 2022年:第209位 178件)
2022年:第209位 178件)
		
 ■ 2023年 特許取得件数ランキング    第379位 81件
					( 2022年:第412位 71件)
2022年:第412位 71件)
		
(ランキング更新日:2025年10月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 特許 7407120 | シンバイオティクス組成物 | 2023年12月28日 | |
| 特許 7405780 | 金属発泡体およびその製造方法 | 2023年12月26日 | |
| 特許 7405828 | 触媒反応器 | 2023年12月26日 | |
| 特許 7402393 | 付加製造のための生体適合性ポリマー粉末 | 2023年12月21日 | |
| 特許 7401678 | ポリエーテル修飾ポリブタジエンおよびその製造方法 | 2023年12月19日 | |
| 特許 7397975 | シリコーン(メタ)アクリレート、その製造方法および硬化性組成物におけるその使用 | 2023年12月13日 | |
| 特許 7397083 | 剥離性コーティング剤における芳香族基を有するオルガノシロキサンの使用 | 2023年12月12日 | |
| 特許 7395573 | 熱可塑性マトリックスを有する複合材料 | 2023年12月11日 | |
| 特許 7393863 | 硬化性ポリマー | 2023年12月 7日 | |
| 特許 7394076 | 分岐鎖ケト酸(BCKA)の混合物の製造方法 | 2023年12月 7日 | |
| 特許 7392103 | 水性ポリウレタン分散液中でのポリオールエステルとカチオン性高分子電解質との組み合わされた使用 | 2023年12月 5日 | |
| 特許 7390878 | 複合体 | 2023年12月 4日 | |
| 特許 7387655 | 医療機器を製造するための生分解性ポリマーブレンド | 2023年11月28日 | |
| 特許 7387733 | トリス(トリクロロシリル)ジクロロガリルゲルマン、その製造方法およびその使用 | 2023年11月28日 | |
| 特許 7386176 | 織物の処理と洗浄およびケア用配合物での使用のためのシロキサン | 2023年11月24日 | 
82 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7407120 7405780 7405828 7402393 7401678 7397975 7397083 7395573 7393863 7394076 7392103 7390878 7387655 7387733 7386176
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハーの知財の動向チェックに便利です。
11月4日(火) -
11月4日(火) - 大阪 大阪市
11月4日(火) -
11月5日(水) -
11月5日(水) -
11月6日(木) - 東京 港区
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月4日(火) -
バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしており、原則として各人がリモートワークをしております。)に伴い、お客様、お取引先様にのみ個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング