ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人東北大学 > 2016年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人東北大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第287位 134件
(2015年:第266位 156件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第282位 116件
(2015年:第259位 109件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6028235 | Si/C複合材料及びその製造方法並びに電極 | 2016年11月16日 | |
特許 6028237 | 二次電池 | 2016年11月16日 | |
特許 6021148 | LST−1及び/又はLST−2によって輸送される化合物 | 2016年11月 9日 | |
特許 6021711 | 受信装置および受信方法 | 2016年11月 9日 | |
特許 6022792 | 集積化デバイス及び集積化デバイスの製造方法 | 2016年11月 9日 | |
特許 6018386 | 電子ビーム照射装置、マルチ電子ビーム照射装置、電子ビーム露光装置、および電子ビーム照射方法 | 2016年11月 2日 | |
特許 6019404 | 細胞培養法と該方法に使用する磁気刺激コイル並びに電源ケーブル | 2016年11月 2日 | |
特許 6019533 | ナノポ−ラス金属コア・セラミックス堆積層型コンポジット及びその製造法並びにスーパーキャパシタ装置及びリチウムイオン電池 | 2016年11月 2日 | |
特許 6011975 | 電磁ノイズの伝搬路を追跡および可視化する方法および装置 | 2016年10月25日 | |
特許 6013125 | リチウムシリケート化合物の製造方法、及びリチウムイオン電池の製造方法 | 2016年10月25日 | |
特許 6014744 | 評価用補助具および評価用装置 | 2016年10月25日 | |
特許 6009050 | 飲酒による悪酔いまたは二日酔いの軽減または予防剤 | 2016年10月19日 | |
特許 6011409 | イメージセンサ | 2016年10月19日 | |
特許 6005698 | 微細凹凸パターン付き基板の製造方法 | 2016年10月12日 | |
特許 6005829 | 太陽電池 | 2016年10月12日 |
240 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6028235 6028237 6021148 6021711 6022792 6018386 6019404 6019533 6011975 6013125 6014744 6009050 6011409 6005698 6005829
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人東北大学の知財の動向チェックに便利です。
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -