ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人東北大学 > 2016年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人東北大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第287位 134件
(
2015年:第266位 156件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第282位 116件
(
2015年:第259位 109件)
(ランキング更新日:2025年10月30日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 6037209 | テトラヒドロフラン化合物の製造方法、並びに水素化触媒及びその製造方法 | 2016年12月 7日 | |
| 特許 6039209 | 粉末及び球状粒子結合体とそれらの製造方法、粉末及び球状粒子結合体の混合粉末、その混合粉末を含む磁性ペースト、並びにその磁性ペーストを用いたインダクタ及び磁心材料 | 2016年12月 7日 | |
| 特許 6032566 | 識別データ処理装置及び識別データ処理方法 | 2016年11月30日 | |
| 特許 6032721 | ポリヌクレオチド固定化体 | 2016年11月30日 | |
| 特許 6033723 | 化合物半導体を評価する方法 | 2016年11月30日 | |
| 特許 6033863 | 中枢神経変性疾患の改善および/または治療用組成物 | 2016年11月30日 | |
| 特許 6029020 | 磁気メモリ素子および磁気メモリ | 2016年11月24日 | |
| 特許 6029065 | 受信装置 | 2016年11月24日 | |
| 特許 6029071 | 干渉電力補正方法、チャネル選択方法及び無線通信システム | 2016年11月24日 | |
| 特許 6029133 | 断熱材及びこれを用いた樹脂成形用金型 | 2016年11月24日 | |
| 特許 6024880 | 環状デプシペプチドの新規使用方法 | 2016年11月16日 | |
| 特許 6025049 | 構造物欠陥の映像化方法、構造物欠陥の映像化装置および気泡や病変部の映像化装置 | 2016年11月16日 | |
| 特許 6025059 | 三相電磁機器 | 2016年11月16日 | |
| 特許 6027246 | 発電装置 | 2016年11月16日 | |
| 特許 6027828 | 素子の実装方法および光モジュールの製造方法 | 2016年11月16日 |
240 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6037209 6039209 6032566 6032721 6033723 6033863 6029020 6029065 6029071 6029133 6024880 6025049 6025059 6027246 6027828
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人東北大学の知財の動向チェックに便利です。
10月30日(木) -
10月30日(木) -
10月30日(木) -
10月30日(木) - 大阪 大阪市
10月30日(木) - 愛知 名古屋市
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月30日(木) -
11月4日(火) -
11月4日(火) - 大阪 大阪市
11月4日(火) -
11月5日(水) -
11月5日(水) -
11月6日(木) - 東京 港区
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月4日(火) -
〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング
東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング