ホーム > 特許ランキング > 住友大阪セメント株式会社 > 2018年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(住友大阪セメント株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第302位 131件
(2017年:第289位 156件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第212位 140件
(2017年:第233位 135件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6386820 | コンクリートの施工方法 | 2018年 9月 5日 | |
特許 6380177 | 静電チャック装置 | 2018年 8月29日 | |
特許 6380206 | 高比表面積を有するドロマイト系材料の品質管理方法 | 2018年 8月29日 | |
特許 6380847 | 可塑性注入材、可塑性注入材の製造方法、及び、可塑性注入材の施工方法 | 2018年 8月29日 | |
特許 6375836 | 光導波路素子 | 2018年 8月22日 | |
特許 6376165 | 光変調デバイス | 2018年 8月22日 | |
特許 6376166 | 光変調デバイス | 2018年 8月22日 | |
特許 6376433 | 養生方法 | 2018年 8月22日 | |
特許 6376471 | ポーラスコンクリート組成物、その製造方法、ポーラスコンクリート、及び、その製造方法 | 2018年 8月22日 | |
特許 6376482 | 無機繊維粒状物集合体 | 2018年 8月22日 | |
特許 6378925 | 3成分混合系結合材からなるアルカリシリカ反応抑制材及び該抑制材を用いたコンクリート | 2018年 8月22日 | |
特許 6372511 | 光変調器 | 2018年 8月15日 | |
特許 6372736 | 電気防食工法および陽極部材 | 2018年 8月15日 | |
特許 6361717 | 誘電体材料 | 2018年 7月25日 | |
特許 6361966 | 藻場の形成方法 | 2018年 7月25日 |
147 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6386820 6380177 6380206 6380847 6375836 6376165 6376166 6376433 6376471 6376482 6378925 6372511 6372736 6361717 6361966
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友大阪セメント株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地